課題
受験対策を始めて半年。
そろそろ本腰を入れていこう。
当初起きてた、嫌だの波もだいぶ減り、淡々と日々の勉強をこなせるようになってきたし。
塾の宿題だけはしっかりやっていて、完全に慣れてきた様子なので、ちょうどいい機会。
まずは勉強量の少なさと、苦手対策に着手。
勉強量の少なさは、塾の補填と合わせて受験に必要な要素に集中。
【苦手対策】
→算数:得意、不得意の洗い出し
→塾では模試のとき直し
自宅では図形→割合→速さでやり直しノート進める
【勉強時間増やす】1週間に1回づつ追加
→克服作戦、計算、漢字、慣用句、英検
※克服作戦ノート
計算ドリル(100回1week1.5回→16ヶ月)
漢字復習テスト(80回/1week1.5回→15ヶ月)
慣用句テスト(20回/1week1回→5ヶ月×2回)
※英検対策は捨てる
とにかく継続が必要。
そのためにはまず話をしないとだな!!!