バンドマンに同期導入をオススメ

オススメポイントは今回2つあります。

ひとつはボーカルエフェクトを仕込むことができるという事。例えばCメロのここだけにディレイをかけて欲しいとか、この曲だけリバーブかけてとけか、色々要望あるバンドもいます。しかし、対バンイベント時はリハ出来る時間が極端に短く、かつてPAをやっていた自分からPA目線で言わせて貰うと6,7バンドも出るなかで聞いた事ない曲の2番のAメロにディレイとか言われてもわかるわけなくw  いやわかる時もあるけど、普通無理だよね?って事を要求してきたりするバンドもたまにいました。w まあほとんどのpa経験者が直面してきた不条理ですが、これバンド側が同期を導入すれば解決できるんです。もうpaが本番やってくれるか運頼みはやめて自分らでやりましょう!

もう一つメリットが曲の始め方です。これはメンバー全員がイヤモニ導入してる事が前提になるのですが、例えばいきなり全員で入る曲の場合、普通はドラムが4カウント入れたり何かしらキッカケが必要だったのですが、イヤモニにクリックの合図を入れとく事でいきなり全員ドーンと始めることができます。ぶっちゃけ海外バンドは数年前から取り入れてるバンドすでに多かったですが、日本はまだまだな気がしてます。 例えば曲の途中で突然沈黙...その後いきなり全員でドカーンなどとインパクトある展開もできますので是非やってみて下さい。

余談ですが、前回安定化電源の記事書いたんですが家に安定化電源導入してから一回もPCが落ちる事がなくなりました。そんな負荷かかってないはずなのにいきなりパソコン落ちたんだけど!とか言ってる人は導入検討もありかもですね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?