無職日記②
皆様お疲れ様です!
そしてお久しぶりです!
完全に投稿をサボっておりました、筆者です()
気が付けば、無職になってから早くも1カ月が経とうとしている今日この頃。
時の流れは速いものだなあ…としみじみ感じています。
さて、前回の投稿から2週間ほど空いたわけですが、今回はこの期間に何をしていたのかを書いていこうと思います。
入社先を決める
主に行っていたのはこれでした。
ていうかほとんどこれしかやってません。
ありがたいことに、転職活動で2社から内定をいただきまして、どちらも魅力的な企業様だったので返答期限の最後の最後まで悩んでいました。
2社それぞれの特徴をざっと上げるとこんな感じ↓
〇A社
・80名程度の中小企業
・福利厚生や研修制度が充実しており、資格取得支援なども手厚い
・社員の方の雰囲気がとても良い
・定着率が高い
〇B社
・700名弱の上場企業
・業績が右肩上がりで成長中
・フレックスタイム制度やテレワークを積極的に導入
・平均年齢が29歳と若手が活躍している
どちらの企業も、もう一方にはない魅力を持っていたので、とても悩みましたが、結論から言うと、僕は最終的にA社を選びました。
その理由について、企業選びの観点なども交えながら書いていきます。
まず、自分が転職活動の軸として一番に考えていたことは「腰を据えて長く勤められる企業に入りたい」ということでした。
自分は新卒1年目で2度の転職という異色すぎる経歴を持っているため、「これ以上短期間の転職を繰り返したくない」という思いが強いです。
また、適応障害による休職も経験していることから、再発防止のためにも、なるべく自分のペースで落ち着いて働ける職場を探していました。
これらの理由から、社員の定着率が高く、職場の人間関係も良好な企業をメインで探していました。
また、今回は未経験の業界への転職であったため、「研修制度が手厚いか」という点も大きなポイントになりました。
もちろん自分で努力することが一番大事ですが、会社としてその成長を後押ししてくれる環境があれば、未経験からでもいち早く成長できるのではないかと思い、この点も重要視していました。
これらの軸を重点に置き、悩みに悩みぬいた結果、中小企業ではあるものの、研修制度が充実しており、社員の方の人柄も良く、定着率も高いA社を選びました。
もちろん、「規模も大きいし将来性もあるB社の方が良いじゃん」と思う人もいるでしょう。その選択も決して間違いではありません。
しかし、B社よりもA社の方が「説得力のある理由」が多かった、という点が今回の最終的な決め手となりました。
というのも、A社とB社、それぞれに感じていた魅力を比較すると、
B社は「将来的に(多分)~だから良い」という抽象的な理由(例:上場企業という肩書きが将来転職するときに使える、等)が多く、
それに対してA社は「今現在(確実に)目に見えて~だから良い」という具体的で説得力のある理由が多かったのです。
であれば、現時点でより説得力の高いA社を選んだ方が、かえって将来的にも「自分の選択に対して自信が持てるだろう」と思い、決断しました。
以前にも書きましたが、
「未来」とかいう不確定要素満載なものに期待をするよりも、「今自分がどうしたいか」を優先した方が、結果的に悔いのない楽しい人生を送れるのではないか
というのが最近の僕の哲学です。
この哲学に則って、今の自分の意思を尊重した結果が、今回の選択になりました。決断に時間はかかりましたが、自分なりに後悔のない選択ができたのではないかと思います。
とはいえ、この選択が正解になるかどうかは今後の自分の努力次第なので、会社に甘えず自ら積極的に学ぶ姿勢を常に持ち、成長していきたいと思います。
てなわけで、今回はここまで!
改めて自分の文章を見返してみると、「読みずらいなあ」ってめっちゃ感じました…(;O;)
久々の投稿ということもあり、やっぱり定期的にアウトプットすることは必要だなと改めて感じました。
「文章を書く力」というのも、社会人に必要なスキルですからね。
これからは投稿頻度上げられるようにガンバリマス()
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
P.S.ぼっち・ざ・ろっく!は虹夏ちゃん推しです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?