
Photo by
oishii_france
公立中高一貫校の特徴:強者が入学してくる。どんな雰囲気?
中高一貫生にとって高校受験は遠い国の話となり、中3でも特に勉強に熱を上げることなくのんびりと過ごします。
難しい思春期に入りますが高校受験がないので、親子でバトルすることもなく穏やかに過ごせるご家庭が多い印象です。
同い年の地元の公立中学に進学した子は、目の色を変えて高校受験にラストスパートをかけている頃、うちの子供は泉ヶ岳にスノボに出かけたり、ディズニーに行ったりしていました。
しかし高校へ進学すると、小学校の同級生(地元の公立中学に進学)と、再び同級生になるのですから、なかなか複雑です。
二華中も青陵中も、
ここから先は
678字
¥ 299
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?