![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76015059/rectangle_large_type_2_d892ed31e55bd6c971f248ff51d82c2b.png?width=1200)
コミトレ(コミットトレード)の評判は?初心者向け海外FXの実態を調査!
迷える子羊の皆さん、ご機嫌様。
投資初心者の味方、レバレッジ天使のミカです。
今日も稼いでますか??
えっ、からっきし? それはいけないっ!
本当は秘密にしておきたいとっておきを、今回特別に紹介しちゃいますね!
投資初心者におすすめなのがこちらっ
『コミトレ 』!
![](https://assets.st-note.com/img/1649410800290-G8oRfcxZgM.jpg?width=1200)
コミトレ(コミットトレード)は数万円から始められて、FXなどのトレードをやったことがない初心者でも簡単に稼ぐことができるソーシャルトレードのサービスなんです!
でもそんな美味しい話、ないんじゃないかって思いますよね?
そこで今回は、コミトレは本当にFX等の投資初心者でも簡単に運用して行くことができるのか、メリット、デメリット、口コミや評判も含めて徹底検証していきます!
では早速見ていきましょう!!
コミトレってどんなサービス?
1.手軽なソーシャルトレードサービス
「コミトレ」は、実際にFXなどの投資で利益を出して稼いでいるプロトレーダーをフォローするソーシャルトレードサービスです。
フォローとは? コミトレではサービス利用者をフォロワー、トレーダーを選びトレードをコピーする事をフォローするという
上記の通り、自分自身で為替の動きを読んでトレードする必要も、本当に機能しているかわからない自動売買プログラムに頼る必要もありません。豊富な知識でFXなどの投資を行っているプロのトレーダーがあなたの代わりに取引を行ってくれます。
なのでFXや投資の知識や経験も必要なしで、時間を取られることなく初心者でも手っ取り早く簡単に稼げてしまうのがポイントです。数多く居るトレーダーの中から自分の気に入った方を選びフォローすると、あとは取引に必要な証拠金を入金することで、新規ポジションを持つことから決済まで全て自動でコピーして行ってくれます。
2.NDD方式採用の海外FX
「海外FX」なので、透明性の高い取引が可能。
「コミトレ」は美しいビーチなどで有名なセーシェル共和国に拠点を置く海外業者によるサービスです。
今、日本国内業者の方が安心安全ではないのか?と思いましたね?残念ながらそれは違います。国内業者と海外業者の決定的な差はサービスの取引方法にあります。
DD方式
まず、国内業者が採用しているのが「DD方式」です。
DD方式はトレーダーとFX業者間だけで取引を行うものです。お気づきの方はもうピンと来たでしょう。そう、この方式は突き詰めると個人的なお金のやり取りとほとんど変わらないのです。
本来FXは、世界中の銀行や金融機関が取引している市場で直接行うものです。しかし、DD方式は表面上その市場でやりとりをしているように見せかけて、実際はお金の流れは業者で止まっています。
仮にFX業者が不正を働いていても、トレーダー側は知るよしもありません。
さらにその構造上、ユーザーが勝って出金しようとすると、業者自らがその分の金額を支払わなくてはいけなくなります。
つまり、DD方式とはユーザーの損失が利益になるシステムで、ユーザーに勝たれてしまうとFX業者には利益が出ないため、なんとかユーザーを負けに持ち込もうとしてきます。
残念ながら国内FX業者のほとんどがDD方式を採用しており、その透明性はないに等しい状況です。
買って利益を出しても出金させてくれなかったり、口座を停止させられたりは日常茶飯事で、中には夜逃げされたという報告も上がっています。
NDD方式
一方、コミトレなどの海外FXで採用されているのが「NDD方式」です。
NDD方式は、トレーダーと実際に世界中の銀行や金融機関が取引を行っている市場での直接の取引をFX業者が仲介するというもの。業者による仲介は行われていますが、世界基準の市場なのであらゆる値動きが公開されています。
つまり、業者側が何か不正を行えばすぐ分かってしまうので、そもそも不正を行うような業者はNDD方式を採用したがりません。
総合して透明性が高く、安心して取引することができます。
※ちなみに業者側はスプレットなどで利益を出しています。
3.レバレッジ500倍
FXなどの投資にはレバレッジと呼ばれる制度があります。
てこの原理から名前が取られたこの制度は、自身の投資用口座に入っている証拠金よりも多い金額よりもはるかに高額な値で取引が行えるというもの。
この制度のおかげでユーザーは少額の資金で投資を始めることができます。なお、この制度は業者に余剰分の金額を借り入れる事で成立しています。
例えばFXを行うとして、専用の口座に10万円入っていたとしましょう。
本来なら当然10万円分の取引しか行えませんが、レバレッジを500倍にすると5000万円分に値する取引が行えます。
4.ロスカット/強制決済
安心のロスカット&強制決済機能付き
コミトレにはロスカット機能と強制決済機能が備わっています。
一つずつ見ていきましょう。
・強制決済
これ以上そのポジションを持ち続けたくないという場合、フォロワーの意思で現在持っているポジションを決済することができる機能です。
・ロスカット
証拠金維持率が100%を下回った場合、機械的に損失の大きいポジションから順に必要証拠金以上となるレベルまで自動的に反対売買を行い強制決済する仕組み。
(証拠金維持率=有効証拠金/必要証拠金×100)ロスカットされるラインは用意している資金額によって異なっていて、資金が多ければ多いほどロスカットされるラインは低くなります。
保有ポジションが増え「必要証拠金とマイナスポジションの合計額=口座残高」になってしまうと、マイナスの値が一番大きい保有ポジションがロスカットとなります。
以上の2つの機能のおかげで借金を負ってしまうといった大惨事には決してなることがありません。
初心者のしてしまいがちな放置ミスによる最悪の事態を未然に防いでくれる機能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1649411625843-Lmf49xMUwr.jpg?width=1200)
では次に、数あるトレードのサービスの中からコミトレを使うことのメリットとデメリットを見ていきましょう。
コミトレのメリット
・専門知識が一切不要
取引はプロと同じ売買をコピーして行うため、難しい知識をつける必要性がありません!トレーダーをフォローするだけで始められるので、初心者でも安心して使うことができます。
・豊富なトレーダーから選択可能
過去の実績がリアルタイムランキング形式で全て公開されているので、自分のお気に入りのトレーダーを探してフォローすることができます。
・いつでもどこでも操作可能
パソコン・スマホ・タブレットに対応しているため、時間と場所を選ばずに利用できます。フォローするトレーダーの解除や変更が24時間いつでも可能です。
・安心/安全の証拠金管理
強制決済機能が付いているので、いつでも保有しているポジションを決済することができます。また、ロスカット機能のおかげで大きく負けてしまっても最低限の証拠金が保証されています。
・手数料諸々0円
口座開設費、クイック入金手数料、年会費、更新費、ロスカット手数料がすべて無料です。これなら気軽に始められますね!
専門知識が必要なくて、様々な手数料が無料となるとまさに投資初心者に向いているサービスですね!
では、逆によくない面はどんなものがあるんでしょうか?
コミトレのデメリット
・出金する際に手数料がかかる
最低出金額は30,000円からの1,000円単位となり、1回につき2,500円の海外送金手数料が発生します。※海外送金を受け取れる口座情報の登録が必要
・問い合わせの電話対応が不可
コミトレでは電話での対応を行っていません。
問い合わせはマイページのお問い合わせからできます(10:00~19:00)。
・良くも悪くもフォローしたトレーダー 次第
口コミでも紹介した通り、コミトレで稼いでいる人たちはいますが、それは上手く稼いでいるトレーダーを適切なタイミングでフォローしているからです。フォローを外す事も視野に入れて、計画的にフォローしましょう。
出金の手数料が結構かかるので、お金を下ろす時はまとめてした方が良いですね。また問い合わせの電話が不可ですので、今すぐ聞きたいことを聞けないのは確かに少し残念に思います。
では次に、実際にコミトレの登録手順を説明していきます。
コミトレ登録手順
①口座開設
コミトレの公式サイトにアクセスして「口座を開設する」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1649411919116-FTmZ0V8dlC.jpg?width=1200)
②会員情報登録
会員情報登録の画面が表示されるので、必要な項目を入力していきます。
入力必須項目は以下のとおり
・メールアドレス
・パスワード
・氏名(英語)
・氏名(日本語)
・性別
・ニックネーム
・生年月日
・電話番号
・住所(国から)
・基本通貨
・口座情報
アドレス、パスワードはログインの際に必要となるので忘れないようにしましょう。基本通貨は日本に住んでいる方なら「JPY(¥)」を選択してください。収益の振込先として口座情報も忘れず入力しましょう。全てを入力したら「次へ進む」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1649412917540-DCADj4U9BQ.jpg?width=1200)
③本人確認
現住所の確認ができる下記の書類を1点運営会社に提出します。
・運転免許証
・住民基本台帳カード(顔写真付き)
・パスポート
・マイナンバーカード
※全て有効期限内のものに限ります
上記書類で現住所の確認ができない場合下記の1点を追加して提出します。
・健康保険証
・公共料金の請求書(直近3ヶ月以内)
・住民基本台帳カード(顔写真なし)
※全て有効期限内のものに限ります
選択した項目の写真を撮影し、サイト上にアップロードします。確認の項目のチェックボックスを選択し「アップロード」を選択すると登録が完了となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1640338086977-gatkWb3PIS.png?width=1200)
④お知らせメール受信
上記の操作が完了すると、登録したメールアドレスに「コミトレ本人確認審査結果のお知らせ」というメールが届きます。続いて、個人情報と本人確認の審査が運営会社で完了すると「送付した内容と本人確認書類の審査が完了しました」という内容のメールが届きます。
①~④で登録の手順は完了です。
コミトレの入金方法
サービスを開始するために、登録が終わったら開設した口座に証拠金を入金しましょう。
コミトレのマイページにあるメニューバーから「入金依頼」を選択し、入金する金額を入力します。次に入金方法から「クイック入金」か「振込入金」のどちらかを選択します。クイック入金では楽天カードは利用できません。初回の入金額は最低30,000円以上で、2回目以降は最低10,000円以上です。VISA、MasterCard、JCB、Pay-easyでの決済が可能です。
銀行振込で入金の場合は入金事務手数料として1,000円かかります。
金融機関での振込手数料は自己負担になります。
入金が完了したら、実際に操作してみましょう!
コミトレのやり方(操作方法)解説
何よりもまずはトレーダーをフォローしてみましょう!
トレーダーは
・オススメ
・収益額
・損失額
・勝率
・フォロー数
・リバース数
のランキングが適宜更新され、現在~過去の全ての取引履歴が公開されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1640338086890-mI1LcpSv3R.png?width=1200)
こういったトレーダーの情報を見ながら誰をフォローするのかを決めていきましょう。
トレーダーは、同時に最大で3人までフォロー可能です。
(1人ずつ順番にフォローしていきます。)
フォローやリムーブ(フォロー解除)は24時間いつでも可能で、システムを利用してる期間は何回でも変えることができます。フォローすると基本はトレーダーの取引通りに売買されます。取引履歴は取引が行われるとその都度更新され、リアルタイムでの様子が把握できます。
しかし、プロのトレーダーといっても全く負けないわけではありません。
FXや投資で必ず勝てる方法(一度も負けない方法)なんて存在しません。勝ちと負けを繰り返し、最終的に勝ちで得た利益が負けで出た損益よりも大きくする事でトータルで勝ち越すというのが投資において本来の勝ち方です。
取引を開始してから現段階でマイナスになっているポジションはトレーダーによって見切りをつける(損切り)タイミングが違います。価格の動きも法則があって動いているわけではないので、プラスになる時を待つトレーダーもいれば、損失が最小になるようなタイミングを狙って取引を終了させるトレーダーもいます。
だったら永遠にプラスになるまで待てばいいのでは?と思いますよね?実はここで注意点があります。次に説明する、損失が出る条件を理解しておくことをおすすめします。
コミトレで損失が出る条件
まだ決済をしていない取引は「保有ポジション」から見ることができます。
保有ポジションの取引で損失が発生するのは
①トレーダーが取引でマイナスの時に決済する
②証拠金が不足してロスカットとなる
③ユーザー自身が強制決済ボタンを押す
という3つの理由があります。
1つずつ解説していきましょう。
①トレーダーが取引でマイナスの時に決済する
この様な時はトレーダーが「これ以上損失を増やしたくない」または「このまま待っていてもプラスにならないと判断した」という理由が考えられます。トレーダーは豊富な証拠金でトレードを行っているので、主に後者の理由で決済に踏み切ることが多いでしょう。
②証拠金が不足してロスカットとなる
保有ポジションがプラスになる時を待ちますが、必要証拠金とマイナスポジションの合計額が口座残高と同額になるとロスカットとなります。
必要証拠金とは?
ポジションを保有するために必要となる資金のこと。
決済をしていないポジションは「保有ポジション」の欄に記載されますが、保有ポジションを1つ持つごとに必要証拠金が必須となります。この必要証拠金は通貨のレートによって時価総額が都度変化していくので具体的な金額は挙げられませんが、コミトレの場合以下のように求めることができます。
(例) ※コミトレのフォロワーのレバレッジは500倍
取引通貨ペアUSD/JPY (米ドル/日本円)の時、1口(0.1lot=10,000ドル)
を保有する為に必要な証拠金の計算
・1ドル107円の場合
107円×10,000ドル÷500倍=2,140円
取引通貨ペアEUR/USD (ユーロ/米ドル)の時、1口(0.1lot=10,000ドル)
を保有する為に必要な証拠金の計算
・1ユーロ1.13ドル、1ドル107円の場合
(1.13×107)円×10,000ドル÷500倍≒2,418円
③ユーザー自身が強制決済ボタンを押す
フォローしてるトレーダーの持っているポジションがマイナスになっていく時、「このままだとロスカットになるから一刻も早く損切りして少しでも損失を減らしたい!」と思いますよね?コミトレではそれができるんです。
「保有ポジション」に記載の取引中のポジションに、「強制決済」のボタンがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1640338086828-bAbHw75iev.png)
これを押すとすぐに取引を終了させることができます(リアルタイムで反映されます)。「保有ポジションがマイナス○○円になったら強制決済する!」という様に自身で決めておくと良いかもしれません。
上記の3つが損失を出す条件になります。
コミトレでロスカットを防ぐには?
では先ほどのロスカットを防ぐにはどうすれば良いのか?
ロスカットを防ぐには
・口座に入金する資金額を増やす
・フォローするトレーダーを1人に限定
・フォロー管理の徹底
という対策が考えられます。
しかし、中には仕事などが忙しく、なかなかスマートフォンをいじる機会がない人もいるでしょう。ですから資金額を増やすという対策が、ロスカットを防いで一番効率的に稼げるのではないかと個人的には思います。ちなみにコミトレでは「1口につき3万円の口座残高 (取引証拠金) 」を推奨しています。妥当な口数ですね。
コミトレの出金方法は?
次はコミトレで収益が発生して、実際に出金する時の手順を説明します。
①マイページのメニューバーの「出金依頼」を選択します。
②出金する金額を入力します。
振込(海外送金)による出金となるため、海外送金手数料が別途2,500円かかりますのでご注意ください。値を入力したら「上記の内容で出金」を選択します。※別途、受取の際に中継・受取銀行手数料(金融機関により異なります)が発生します。受付後、原則として5営業日で着金となります。
コミトレはどんな人におすすめ?
コミトレは時間も知識もなくても気軽に投資に挑戦できるため、サラリーマンや主婦の方でも挑戦できると思います。操作も簡単ですし、初心者でもできるということで今とても人気のようです。私も始める手続きを実際にやってみましたが、スマホで簡単に登録できました。資産運用したい方にも合っていると思います!
いかがでしたでしょうか?
投資初心者の貴方も、仕事に追われてなかなか時間が取れない貴方も!
コミトレを試してみませんか??
![](https://assets.st-note.com/img/1649412169200-xafcfkP3YB.jpg?width=1200)