見出し画像

8月のライブ配信は『保育所保育指針』強化月間!

保育士試験まで3か月をきりました!

ちょっと焦りが出てくる時期でもありますが
まだまだいくらでも挽回できます!

私が保育士試験の勉強をしていた時
どうしてもテキストと問題集が中心になりがちでした

とにかく9教科分を勉強しなくちゃ!
はやく全ての教科が合格点に届くようになりたい!
たくさん過去問を解きたい!

こんな気持ちで毎日時間に追われながら
勉強を続けていました

でも試験の1ヶ月前に大切なことに気づいたんです!
保育所保育指針以外の法令については
テキストと問題集でしか触れていない!!

保育所保育指針は拡大コピーしたものを
リビングの壁に貼っておいたので
子どもをあやしながら見るようにしていましたが

その他法令
児童福祉法
児童の権利に関する条約
学校教育法
教育基本法など
に関しては断片的にしか触れていない

テキストや問題集でもある程度触れることはできますが
全文を見たことがなかったので
急に不安になりました

そこから法令文に集中して
試験本番まで読み込んでいきました

しかしこれらの法令文。
ただ読んでいたでも全然頭に入りません
保育所保育指針もただ読んでいるだけでは
頭の中に印象として残りにくい

なるべく多く法令文に触れる時間を作って
印象に残りやすくしていきたい

8月のライブ配信では『保育所保育指針』に絞って
みなさんと一緒に勉強していきたいと思います

保育原理では保育所保育指針に関する出題が半分くらい
他にも保育実習理論など扱われる科目が多いのが特徴です

試験本番で
「あー、この問題ライブ配信でやったヤツだ!」と一緒に勉強したものが
頭の中からきちんと引き出すことができればと思います

ぜひライブ配信にご参加くださいませ
お待ちしております
ご登録はこちらから↓


いいなと思ったら応援しよう!