![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129229211/rectangle_large_type_2_50fa0a775ebf645c7be3d27e978797f7.png?width=1200)
Level1.外資系企業でバリキャリしつつ、コロンビア行きを決めた女
さて、自分と向き合っていく中で、
私にとってはコーヒーだ!とピンときたものの・・・
会社員としての仕事はピークにやってくる。
私の中にある、仕事をやるからにはできる女でいたいという欲と
心の中ではそっちではないよ、という狭間で何度も揺れる。
「できる女でいたい」「完璧でいたい」その感情が私を休むことを阻む。
そんな在り方だったわたしは、最後の契約規模の最大コンペにも見事勝利。
社長賞も受賞。3年目で昇進。社長と対談もさせてもらった。
それでも心は満たされない。
体は疲れ切っていて、
週末はまずはマッサージに行かないと体が思うように動かない。
その時の私はありのままの私でいいなんて思えなかった。
完璧で仕事ができる私こそが私だと思っていた。
その狭間で揺れながらも私は動いた。
コーヒーの通信講座をとり、コーヒーの知識をつける。
コーヒーを淹れ続ける。
手帳とお友達となり時間管理をして、自己啓発本を読み続け、
自分の心と向き合い続ける。
そんなことを続ける中でできる女でいたい私は
プロジェクトを途中で投げ出したくなくて、
大型案件のリリースを迎えた後、
2022年末に会社を辞めてコロンビアに行く。
そう決意をしたのが2021年。
苦しくても、揺れながらも、できる女でありながらも
わたしは自分のキャリアと心と向き合い、
コロンビアに行くことを決意した。
それができた私はLevel0の卵から
Level1の孵化寸前の卵くらいにはなっただろう。