![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33402544/rectangle_large_type_2_cbac64bf492857758aa91e186180510b.jpg?width=1200)
血糖92って低いですか?
看護師をしてると日性のように
患者さんの採血結果を見ることがあります。
そのかなに血糖がありまずが
私の周りの看護師には
内服薬だけで治療している糖尿病のかたの
血糖値(空腹時)92dl/mgだったのをみて
この人は普段100以上ある人だから
低いのであめをなめるよう言ったとありました。
正直、?と思いました。
いくら糖尿病で普段は100以上ある人でも
92はあくまで正常範囲内では?と。
ある人は80台だったもんなら
低血糖症状を聞いたり何か食べさせたり
まるで低血糖かのような対応するんです。
とても違和感を感じていて自分だけだろうかと
時々おもっています。
血糖は糖尿病を持っていても
正常範囲は変わらないはずです。
もちろんインスリンを打っていて
その後食事もとっていないと聞けば
それはいけませんよ、とはなりますよ。
ただ、92くらいで騒ぐと本人も焦るし
高めを維持する癖がつくとおもいます。
あくまで空腹時血糖は
一般的な正常値で判断していくことが大事だし
それを目安に治療しなければならない
と看護師なりに考えますが、、、
血糖値が80位以上あれば
低血糖だって出ないのに
なぜそんなに騒ぐのか私にはちょっと
理解ができないんですよねー、、、。