![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92164605/rectangle_large_type_2_4613d0f70c02a25dfa19aa43ad2f6942.png?width=1200)
突撃!207のフルリモートワーク! 〜リモートHQで快適なワークスペースづくり〜
207株式会社 広報のSumiです。
207は創業当時からリモートワークの組織で、メンバーは全員フルリモートワークで働いています。居住地は全国各地に散らばっており、なんと海外から働くメンバーまで出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669635428334-eGZOJ4Ci0q.png?width=1200)
そんなフルリモート100%の207メンバーのリモートワーク環境について、こだわりポイントなどをご紹介していけたらいいなと思い始めてみました。
今回のメンバー
今回は第一回目ということで、わたくし広報のSumiがお恥ずかしながら自宅のワークスペースを公開したいと思います。
作業環境
![](https://assets.st-note.com/img/1669637176928-BeKr0Pm1uI.jpg?width=1200)
こだわりポイント
机は家を建てる際に造り付けでつくってもらったデスクで、10年前に建てた当時は、日々の学習やノートPCで作業する場所として用意したものでしたが、リモートワークがスタンダードとなり、こんなに活躍するようになるとは思いませんでした。今では私の特等席です。
また、207ではリモートHQというサービスを利用しているのですが、そのサービスを利用してレンタルしているチェアと27インチのディスプレイがお気に入りです。これらが導入されたことで、わたしのリモートワークの快適さは格段にアップしました。
特に、エルゴヒューマンのチェアは座り心地が良く疲労感を感じないところが推しポイントで、高額でなかなか手が出なかったものも気軽にレンタルできたのはとても良い体験でした。わたしが席を立った隙を狙って息子たちに取られることもしばしば。
気に入っているところ
リモートワークなので、周囲を気にせず自分の好きな香りに包まれるのもリモートワークの良いところのひとつですね。わたしはお香や香水などを近くに置いて、香りに癒されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669635912180-vIrYwMxVk6.jpg?width=1200)
次回にもご期待ください!
オフィスにいる時以上にこだわれるというのはリモートワークの魅力の一つなのではないでしょうか。
機会があればまた他の207メンバーの環境も紹介したいと思います。