見出し画像

30代前半7社目経験

いつの間にか7社目になっておりました。

どうも、34歳7社目です。
前の会社は5年間続き、前職では半年で事業部長になりチームメンバーにも恵まれ、仲良い関係を継続したまま7社目の会社に移りました。

前職は決してやめようとおもって辞めたわけではありません。
きっかけとタイミングがちょうど良い時期だったので退職を決意しました。

当時の私は以下3点の軸があり
①独立
②知人の会社の役員
③大手外資企業の社員

今後私は①を目指しているのですが、①になったら②と③には戻れない(戻れるとは思いますが、独立された方が会社員になって、会社勤めしてすぐに辞めていくというのを見ているので実質戻れないと認識している)
③は今の自分の年齢だから内定をいただけたということも認識していたため③を選びました。

独立するなら最後に平社員を経験しておこうと思い、入社を決意し
サラリーもあげず、そのまま据え置きということである意味のチャレンジでそこに決めました。

結果やっぱ会社員は色々めんどうなことがあるなぁと思っているのですが
独立してから会社員のこの面倒なことを経験できないということも含め
今は面倒なことを楽しんで過ごそうと思っております。

キャリアに困っている方のサポートをしたいと思っております。
キャリアコンサルやアドバイスなども受けておりますので、
お気軽にご連絡ください。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集