今朝書いたこちらの文章を自分でさらに書き直したあと、もう一度ChatGPTと相談してみた。
こんな風に指示して修正してもらってから、それを元にもう一度書き直してみた中国語が以下のもの
上記を和訳してもらったのが以下
和訳のほうは、やけにしゃべり口調が鼻につくけど、もしかしたら私が「台湾の友人に話す」というプロンプトを書いたからかも?
確認のために和訳してもらってるだけだから、まぁいいでしょう。
今回の修正箇所はどれも納得いくものだったけど、修正理由を聞いておくのは大切だなと思う。
そのほうが意図しなかった文になってないか確認しやすい。
ChatGPTと一緒に文章をある程度まで仕上げて、それを練習してからネイティブに聞いてもらうという練習方法はかなり効率がいいと思う。
ちなみに修正箇所と修正理由はこんな感じで教えてくれた。
2の「說的」はなくてもいいんだろうけど、と思いながら書いていたから、なくていいと言われてすっきりした。
また、3の「點餐時說得不清楚」は「點餐時說得不夠不清楚」のほうが確かにいいと思う。言われればわかるけど、自分からはなかなか出てこない言い回しだ。