![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49069652/rectangle_large_type_2_055de9c1ce0a5fb029776878b688cba2.png?width=1200)
Googleってすごい!
今さらですが、Googleってすごいんじゃないかと思いました!
世の中の人は当たり前に、Googleのすごさを知っているんだと思いますが、デジタルに疎い自分は、今さらになってGoogleってすごいんじゃないかと気づき始めました。
きっかけは、Chromebookを買ってから。
ノートパソコンがほしくて、色々探し回っているとき、
Chromebookに辿り着きました。
パソコンといえば、windowsかMacかと思っていましたが、
色々調べてみるとGoogleがパソコンを出しているらしい?!
まず、それが驚きでした。そんなことすら知らなかった自分が情けない。
しかも、windows、Macに比べて値段が安く買えるという!
予算的にもあまり多くは出せないと思っていた自分には、これは狙い目かもしれないと思い、調べ始めました。
しかし、他より安いということは実際使ってみると不便があるのではないかと疑ってかかっていました。
でも、値段が安いことには勝てないと思い、Chromebookを買う理由を探し始めました。
ネットの記事や、youtubeで情報収集をしていると、どうやら機能としては悪くないらしい。
むしろ、良い評価もたくさんある!
たくさんの記事、youtubeを見て、自分の後押しにすることで購入に踏み切りました。
自分が買った時はもう少し値段は安かったのですが、タイミング的に良かったのだと思います。
今までwindowsしか使ったことがなかった自分からすると、どうなのだろうと不安もありましたが、いざ使ってみると特に問題なく使えました。
むしろ、使いやすいと思いました!
使う前はoffice系の機能が無料で使えないのがネックだと思っていましたが、office系のそれぞれの機能(word、Excel等)の類似アプリがGoogleで揃っているため、それらは無料で使うことができました。まさか、同じ様な機能がGoogleでも使えるなんて、という驚きもありました。
自分がどれだけデジタルに疎く、物を知らかったのかと。
使っているうちに思ったのは、今まで、iPhoneやwindowsで使っていたような機能、アプリにはほとんどGoogleバージョンが存在するということ。
もしかすると、Googleを使いこなせば大概のことができるようになるのでは?
むしろGoogleを使いこなせば、自分ができることの幅が大きく広がるのでは?と感じ始めました。
プログラミングの勉強をしようと思い、色々調べていると、それらの機能もGoogleの拡張機能で活用できるということ。
自分がやろうと思うこと、どれを調べて見ても、Googleの機能でできるということ。
自分のイメージのGoogleは検索エンジンのイメージが強く、それにプラスしてGmailやGoogleフォト、GoogleHomeみたいに手を広げているくらいのイメージしかなかったのですが、
こんなにもあらゆるところまで、Googleが広がっているなんて、という驚きがすごい。
今はGoogleへの興味で、創業者のラリー・ペイジについて調べてみたり、
Googleに関する本を図書館で借り漁っています。
実際、Googleのすごさに気づいたからといって、自分がすごくなったわけではないのですが、なんとなく興奮している自分がいます。
結局、プログラミングも調べてみたものの、難しいなぁと断念しています。
でも、これから自分がやりたいことを考え、そこにGoogleの機能があるというアドバンテージで、自分のできることの幅を広げていければ良いなと思っています。
世の中、時代、はこんなにも進歩していたんだなぁとあらためて思いました。そして、自分もそれについていかなればという、焦りと興奮が入り乱れているような感じです。
とりあえず今は楽しいのでGoogleについてもっと調べてみようと思います。