価値観が違うのは、トラブルの芽
hello, beautiful people.
昨日書いたことのつづき。
結局、「約束を守る」の価値観があるか、どうか、ということだと思うのです。
あるいは、わたくしへのリスペクトがないのか(笑)
どちらにせよ、価値観がちがうという証拠。
↓ の価値観ワーク、すごくおすすめです。
自分が何に反応するのか、何を大事にしているのか、認識しているだけで楽になります。
さきほど、友人のFacebook投稿から読んだ記事。
あーーそうだよね、とあらためて思った。
例えば、「○○のため」という気持ちで、そのひとと付き合うか、って。
第一印象って、正しいね、と最近ほんとうに思う。
わたくしが信用を無くした方々、第一印象からして、???っていうところが多い。
もちろん! そもそも第一印象でバイヤスがかかっているから、信用を無くしやすいというのは、理解しています。^^
ですので、複数回の行動や言動でそのおかたを見ています。
価値観って、行動に必ず現れています。
また、おひとの内面は、お顔にも顕れています。
わたくし自身の世界を護るのは、わたくしの責任。
わたくしをリスペクトしないおかたとは、おつきあいしたくないのです💕
読んでくださりどうもありがとう。
ごきげんよう。
love and cheers!
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomoko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108672085/profile_b02ead02babeb5950cd616d6f9b526b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)