![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174020098/rectangle_large_type_2_6e8bb2556c40536d5f1f568412bcd37e.jpeg?width=1200)
進捗・1回目 / 36
現在、この note では
馬券で
「老後 2,000万円問題」を解決する!
これを 3年 でと時間も決めました
馴染みのない人のために
数行だけ
チャレンジの趣旨を
おさらいしておきます
競馬だけに 時間も お金も
そこまで使えない馬券弱者(私) が
ビジネスマンのやり方(武器)
経営戦略 × 投資ノウハウ を使って
予想力 や 馬券力 が足りなくても
利益を上げ続けるための
馬券「 弱者の戦略 」 です
ここを発して、約1ヶ月
そろそろ、この辺りから
PDCA を 機能させて
コラムも、それを踏まえた
進捗 、改善 など
少しでも
読んで頂いてる方へ
役立つ(意味ある)ものにしたい!
目標に到達したとき
この note を振り返れば
その軌跡が辿れるような
そんなページが望ましい。
笑われそうなことに
本気で取り組んで
成長しながら、それに近づき
周りの熱を変えて行くから面白い!
そこが伝わらなければ
ここで書いてる意味がない
ということで
■ まずは現状の確認
![](https://assets.st-note.com/img/1739192646-6hu4nTxj8elbHmYqDszUpoSG.jpg)
1ヶ月、そこらで 収支 や 結果 に
神経質になる必要はないものの
内容については
早い時期だからこそ、チェックしたい!
これは事業でも同じ
まずは「 予想 」
スタートから
ゴールまでを考える
オーソドックスな展開予想で
主に参考としているのは
・レース動画
・ターゲット(競馬ソフト)
・競馬新聞
ゴール前で「見えた図」を
そのまま馬券に直すスタイルのため
(狙える穴馬が存在するレースのみ)
「馬券の買い方」は
基本、2頭 or 3頭 による
・単勝(穴馬のみ)
・馬単(1点)
・3連単(1点~2点)
これが 馬券の大本線
抑えとしては
馬連(1点~2点)
ワイド あるいは 3連複
これによる最大のメリットは
競馬における最大経費
「ハズレ馬券」の削減
それに加え
極限まで絞った 買い目 に
資金を集中させることで
全体の支出を抑えながら
高レートでの的中が可能
そのための センターピン は
展開をいかに読み切るか?
したがって
着順がハッキリ見えないときは
抑え馬券のみとなるし
予想が人気決着だったり
ゴール前(予想)が
グチャグチャだったりするなら
馬券は買いません
大本線で馬券が的中するときは
頭の中で描いた展開と実際が
そのまま重なったときで
その瞬間を
最少点数 × 高レート で狙います!
レートに関しては
最初から高レートではなく
運用額(元金+払戻しの総額)によって
その都度、調整を行う
基本的に
穴馬を軸に
払戻し10万馬券以上を
1点 ×1,000円として
2,000円~3,000円の購入から
払い戻し100万円以上を狙います
2,000万円なら
それを 最低 20本?
ではなく
元金 + 利益を含む、払戻し金は
全て「運用」しているため
例えば、運用資金が
1,000万円に到達している場合
レートが ×1,000円 ではなく
更に上のレートとなるため
達成までに
的中 20本 は 必要ありません
実業( 給料、報酬 )や
投資(NISA、iDeC、株式 など) の
収入や資産に加え
馬券でも、これが成せるなら
競馬も立派な資産づくりの一つ
と、なるかもで
そこへの実践となります
競馬だけに時間やお金を
そこまで使えない人が
そこで勝負をすると
必ず「量の差」で負ける
予想力 や 馬券力 で
勝負するのではなく
少ない的中、少ない資金でも
利益が積み上がる「仕組み」をつくる!
マネーマネージメントに
10%台の的中率でも
利益が出せる VC式 投資
利益を他で消費せず
運用 × 複利の応用 から
成長曲線で
2,000万円を狙います
■ 進捗 と 振り返り
![](https://assets.st-note.com/img/1739195982-ogPvC1SNYWmJGIrfu8Z9QXi6.jpg)
まずは、ここで書いた
重賞予想(予想記事)
その数字から
1レースあたりの予想頭数
2頭 or 3頭 による集計結果
( 予想頭数 全 25頭 による )
1月5日(日)~
2月10日(月)(代替開催)
終了時点
【 単勝 】
的中率:12.0 %
回収率:317.6 %
【 複勝 】
的中率:16.0 %
回収率:85.6 %
連勝、3連系の的中はナシ。
【 単勝 回収率 】が良いので
数字だけを見れば
まずまず のように見えますが
冷静に考えれば
ハッキリと最悪が分かります
軸に据える「穴軸★」が
複数回、1着に来ている
にも関わらず
馬連 や ワイド が
当たってない
これこそが 最悪の理由 で
もし「穴軸★」が着外に飛んでる
あるいは 展開上
どうにか 3着 に入った
であるなら
馬連 や ワイド が
当たってなくてもドンマイ!
全く気にしません
ですが
穴軸★ が 1着に来たレースを
複数回、外してる
これは
穴軸★ が来るとしたら?と
読んだ展開で穴軸が来たレースを
何回も外しているんですね
そもそも、私が選ぶ穴馬は
「ここしかない!」というくらい
条件が全て揃った上で
人気馬に、不利な条件まで
トッピングされてなければ
来れないような馬ばかりなんです
つまり
2着以内に来るのであれば
大体 どんな展開になるか?は
私の中では決めやすい!
それを 1ヶ月 で
複数回、外してるんですね
これが 最悪とする理由
状況 や 調子 とすれば
もう ハッキリ 悪いですね
■ 問題点 と 改善点
![](https://assets.st-note.com/img/1739196194-fZEkU2rb85NziOSlGDutC9hj.jpg)
結論から言えば
この段階では何もしません
(てか、できませんね)
いつも
冒頭から書いてる馬場も
まあ大体、その通りだし
その馬場を踏まえて
嫌った人気馬も
挙げた理由っぽい感じで
飛んでる
(理由を書いてた頃ね)
前に行くと予想した馬は
ちゃんと前に行った上で
希望通りに
内目を先行で周ってくれてる
ただ、違うのは
残れるはずの馬場と馬のハズ
不利もない、速くもないのに
なぜか直線で失速する
それくらいでしょうか
(致命的ですね)
結局、何も
掴めてないんでしょうね ^^;
それより問題なのは
やはり、この目標
3年で2,000万円を達成するには
重賞だけ選んでいては
当たり前に厳しい
とはいえ
仕事、家庭、その他 と
競馬だけに時間は割けられない
平場になんて手が回らない!
となると、やっぱり
「分業」するための 仲間 が必要に思う
戦略部分の強化や
マネーマネージメントなど
今後、思い通りに行かないことを
考慮するなら
体制面も少し
足りないように思う
時間もないので
このあたりは早急に考えたいですね
ただ、どちらにせよ
ここ(note)で予想してないものは
実績や的中として
あげる気も話す気もないので
「そんな知らない話はすんな」と
お叱りを受けることはありません
あくまで、伝えたいのは
「私たちの予想ってどうよ!」
ここじゃなく
競馬だけに、そこまで
時間とお金が使えない人でも
戦略 と 戦い方 次第 では
馬券で、ちゃんと
資産づくりができるよ!
使える武器(時間×お金)が
少ないのに、馬券プロや予想強者と
同じ土俵に上って
同じ武器で戦っちゃーダメだよ!
そこへの実践なので
この note を通して
予想力、馬券力 = 利益
じゃないんだなと
それが証明できればです
1ヶ月目の振り返りは、これで
それでは、またね ^^