見出し画像

夢で終わらせない【必要な時に必要な分だけ稼ぐ】シンプルFX実践編#9

前回の記事はこちらから↓↓↓

基本的な売買ルール

それではいよいよ基本的な売買ルールについて説明していきます。これは今までも使っていたルールで「新ルール」というわけではありませんが、新ルールの基になるものなので、 しっかり把握しておくことが重要です。

とても大事なところですので何度も目を通し、実際の相場と照らし合わせ頭に叩き込んで下さい。

キ−ワ−ドは 10MA と 20MA です。

【基本ルール 1】


■エントリーポイント
エントリールール 20MA が右上がりの時(上昇トレンド)

20MA より上にロウソク足があり 20MA 付近まで一旦ロウソク足が戻って上がり始めたら買いエントリー

これは順張りであり、上昇トレンド継続中の押し目買いエントリーになります。 上の矢印が押し目買いの場所です。

上昇するもののボリンジャ−の+2σ 近辺から上側で切り返し 20MA 近辺まで落ちてきているものの始値は 20MA の上からスタートしています。

ここで下ヒゲが出て一旦 20MA を割り込んだとしても、始値が 20MA の上からスタートしている場合は上昇する確率が高く有効です。

しかし、やはり下ヒゲもすべて 20MA の上にある方がその 20MA というラインがより強く意識され抵抗線として働いていることになるため上昇サインとしてはより信頼が置けるということになります。

それでは最も抵抗線として 20MA が働くのはどんなときでしょうか?

これはひげの先っぽが 20MA で抑えられている場合です。 こういった場合は迷わずエントリーです。

特に日足以上の⻑い足で最初のタッチをみつけられれば大きなチャンスとなる可能性が高いです。 この場合 20MA のラインが強く意識されていることになります。

※売りの場合は今説明した真逆になるだけです。

次回は【基本ルール 2】を紹介します!

ではまた★

いいなと思ったら応援しよう!