【強迫の治療】入院12日目
入院11日目はこちらです。
「なんとか乾いた!すぐに届けに行かなきゃ面会時間が終わっちゃう💦」
入院12日目、病院に行く予定は入っていなかったのですが、行かざるをえない事情ができてしまいました。
昨日の面会終了後、洗濯物がみっちみちに詰め込まれたエコバックを3袋も渡されたあげく「着る服が全然ないから明日持ってきてほしい」と頼まれてしまったのです。
面会室に行くとすでに娘がパジャマ姿で待っていました。
衣類をたっぷり詰め込んだエコバックを渡すと「着替えて来るから待ってて」と言って病室に戻っていきました。
泣いても笑っても今日を含めてあと5日で退院。これだけ大量に衣類を渡しておけば 入院期間が延長にならない限り洗濯をしなくてもいいはずです。
気になったのが面会室で待っていた時の娘の様子です。
なんだか不穏の一歩手前のような感じだったけど・・考えすぎかな💧
院内散歩を中断
着替えて面会室に戻ってきた娘が「今日は院内散歩で申請してあるから外に行こう」と言いだしました。
・・きっとそうだろうなと思っていたから驚かないけどね・・うん(達観)
院内散歩なら不穏になってもすぐ病棟に戻れるので、病院の敷地内にある広場を三人で散歩することにしました。
私は二人の後ろを少し離れて歩き 様子を見ていました。
夫があれこれ娘に話しかけていますが、あまり反応がよくありません。
30分ほどたってから 私は娘の背後からそっと声をかけました。
「まだ時間じゃないけど今日はもう病棟に戻ろう?疲れているでしょう?」
拒否されると思っていましたが、娘は素直にうなずきました。
「疲れ」の説明を試みるも・・限界
病棟に戻る途中、娘から「疲れとはどういう感じなのか」と聞かれました。
「あれ?病棟に戻ることにしたのは疲れたからじゃないの?」
「強迫太郎(強迫観念)が暴れだしそうな気がしたから戻った方がいいかなと思っただけだよ。」
その『暴れだしそうな感じ』が疲れそのものだと思うのだが・・💧
「太郎以外に『元気な時と違うな~』と感じている事は何かない?」
「えっと・・返事するのがすごく面倒くさい・・?」
・・このやりとりがひょっとして面倒くさい?💧
「確かに疲れていると人と話すのが億劫になったりするからね。じゃあ 身体の方は何かないかな?体や足が 重いとか だるいとか 痛いとか。」
「うーん・・・」
「疲れをとるには休息が必要なんだけど、心身を休ませるなら寝るのが一番いい。あと時々娘ちゃんがしてるカームダウン?あれも実は心を休ませるためにしているんだよ。あまり意識していなかっただろうけど・・あれ?」
娘の目はうつろになり、表情もなくなっていました。
いつの間にか限界がきてたのね💧
病棟入口のインターホンで「疲れているようなので院内散歩を途中でやめて戻りました」と説明していると、突然娘がしくしくと泣き出しました。
今日のことで「もう退院させてもらえない」と思い込み 悲しくなってしまったようです。
「しっかり休んで元気になればきっと大丈夫だから!」
うっかり安心させる言葉がけをしてしまいましたが、娘はそれに反応することはなく 迎えに来た担当看護師さんに連れられて病室に戻っていきました。
強迫太郎に抗うために自傷?
夕方頃、娘の担当看護師さんから電話が入りました。
所用で看護師さんが病室から出た隙に、娘が壁に頭を何度もぶつける自傷行為をしてケガをしてしまったという連絡でした。
激しくぶつけていたわけではないので出血はしていないけれど、おでこにかなり目立つ擦り傷ができてしまったようです。
娘は今まで壁に頭を打ち付けるという自傷行為はしたことがなかったので それを聞いた時はさすがにショックでした。
もしかしたら 強迫行為をしたくてたまらない気持ちを 痛みで打ち消そうとしたのかもしれません。
娘は傷の手当をしてもらってすぐ 「今日は保護室で寝たいので眠剤をください」と看護師さんに頼みにきたようです。
自分で眠剤をもらいに行ったということは、もしかして「寝るのが一番」という私の言葉を実践しようとしているのかも。
保護室で娘が何をして過ごしているのか聞くと「少し前に様子を見にいった時はとてもぐっすり眠っていましたよ」と教えてくれました。
すごく深く眠れているのなら 目が覚めた時に「疲れがとれるとはこういう事なんだ」と感じ取ってくれるかもしれません。
明日、娘に連絡して話をしてみよう・・
ここまでお読みいただきありがとうございました。
いつもスキをありがとうございます。
とても励みになっています。
だんだん記憶が薄れていて、入院していた頃のことをなかなか思い出せなくなっています(老化現象)
日記代わりのメモは残しているのですが、12日目の私は相当眠かったらしく解読が難しいほど悲惨な文字でメモを書いていました💧
大事なことも書いてあったはずなのにほぼ読めません。
完全に忘れてしまう前に、残り4日分を急ピッチで進めていきます。
入院13日目はこちらです