見出し画像

【御八堂】🫘秋の試作編🫘

今日も今日とて、小豆香る朝の老舗。

朝靄の裏路地がしっとりと冷えてきた。

久々に、あの老舗を覗いてみるとしますか。。。



「 この間、花さんとこで試した新商品。そろそろはじめてみるかなぁ~。」

…… どうやら八代目、秋に向けた新作和菓子の準備中らしい 

「 そういえば、夏のコラボスイーツも大人気だったらしいわよ!だから今回もそう思ってね…いつもお世話になってる北海道の仕入先からオススメされたの… これなんかどうかしら、栗カボチャ。取り寄せてみたんだけど… 」

「 そうか…10月はカボチャもありだなぁ!じゃあ、スイートポテトとは別に考えてみるかな…そういえば、根来内くんは元気にしているかな?『喫茶 花』でうまそうに試食してくれて思わずオヤジを思い出したんだが… 」

「 へぇ~そうなの?そういえば、不愛想なお義父さんも和菓子を食べる時だけは別人だったものねぇ~。不愛想なんだけど、なぜか女性客からはモテていたわよねぇ~…」

「 ああ見えて武勇伝は数知れずってな… 」

「 ああ… いらっしゃい!いつもありがとうね、今日もどら焼きと大福かしら?…. 来週売り出す秋の新作きんつばもオススメなのよ~、よかったら買ってみてね~! 」

「 おふくろ死んでからしばらくして、ワールドブルーのあの人すぬたさんとも色々あったんだよな~… ブツブツ… 」

…… 朝一番の常連客と八子の声にかき消された八代目の思い出話 … 、接客を終えた八子がつぶやく

「 いつも早朝に来るお馴染みさんにも、秋の新作きんつばをちゃっかり宣伝してと … そういえば、さっき言ってた青年といえば、この間もどらやきを買っていった青年がいたのよ。あの年頃には珍しく嬉しそうに目を輝かせて興奮気味だったからすごく覚えてるんだけど、どこか前にも会ったことがあるようなないような… 」

「ところで八子…今思いついたが、この大納言の甘納豆もかぼちゃのきんつばに入れてみるかな!」

「あら~、いいわね!小豆とかぼちゃで秋らしくて美味しそうね。うん、やってみましょうよ!」


…… なんだかんだ、朝から慌ただしい御八堂なのであった


…… それから、数時間後 … 午後の御八堂の試食タイム


「 お~い! 出来たぞ… 」

「 あら~!ずいぶんとかわいらしい大きさねぇ~ 」

「 まぁ、今日は試作だしなぁ~、味は2種類にしてみたよ、普通のとココア味でちょっとハロウィンって感じだな 」

「そうね~、そろそろワールドブルーさんからもハロウィンパーティーの注文が入りそうだしね。彩もいいし、パーティーのお菓子にもちょうど合うわねぇ~!」



「そうそう、忘れちゃいけない!神棚にも新作のきんつばを … ふふっ、誰かさんの分もね!」

  


…..いまどき、ハロウィンパーティーなんて開催する会社があるんですねぇ~… なんて平和な会社 ワールドブルー!

    
 …….この話はフィクションです………




今回作った きんつば はこちらの記事からの抜粋です✨


【あとがき】

3ヶ月ぶりのワールドブルー物語に参加してみました(笑)
あの夏から新作メニューを… と思いつつ時間が経ってしまっていました 。
最近、物語に追いついていない私は、どこからどう絡んでよいのやら迷いつつ、結局いつも「喫 茶花」さんや 「根来内 弾」さんに助けを求め、今回も相変わらず絡みそうで絡まない進展なしの展開です (笑)。
色々と物語が進行したり、新たに登場人物が増えていて頭が追い付いておりません💦
そんな中。。。
こっそりと、今回は新たに「アサシン」さんところの小人も意識してみました(笑) また、七代目 (不愛想なお義父さん) の過去やハロウィンパーティーなるものを勝手に小出しにしました 。

という訳で、久しぶりに楽しませていただきました🌈

あ💦七代目の過去を、また蒸し返した感じになっていたらスミマセン…😅
ご興味あればどなたか、お話を広げて下さいね (笑)

ご無理は申しません…(笑)

3時のおやつ



今回下線部にリンクしたお話はこちら

試した新商品 👇


夏のコラボスイーツ👇

すぬたさんと色々あった👇


御八堂のお馴染みさん👇


どら焼き👇

前にも会った👇

誰かさん👇


そして、今回もお世話になります。


ワールドブルー物語の社長 (主催者) 蒼さんです✨


お話のサイトマップを更新下さってる ゆに さんです✨

分かりやすく物語を解説下さる マイトンさん です✨

個性豊かな登場人物ギャラリー館長アルロンさんです✨

御八堂のストーリーはこちらです✨


#喫茶花
#ワールドブルー物語
#御八堂
#蒼広樹
#きんつば
#ソーシャリーヒットマン
#アサシン
#小人



いいなと思ったら応援しよう!

3時のおやつ@知識で食を楽しむ
サポートよろしくお願い致します🙇🏼‍♀️ 良い記事が提供し続けられるよう、noteでの自己研鑽の為の購読や勉強に使わせて頂きたいと思っております。