旅とノートと万年筆

 鳥取大山登山旅行記を書くためのメモ帳として、デザインフィルのトラベラーズノートを持っていきました。
 トラベラーズノートは21センチ×11センチの縦長のノートです(レギュラーサイズ。他にパスポートサイズもある)片手でも持ちやすい形。
 革素材のカバーをかけるのが本来の使い方のようですが、「リフィル」として売られているものもノートのように綴じられており、それだけでメモ帳として使えます。

 画用紙、軽量紙、クラフト紙、横罫、方眼など種類が豊富です。私は無罫・MD用紙のものにしました。

 このノートに万年筆でサーッと素早くメモを取るのが気持ち良くて楽しかった! 

 万年筆のインクが切れた後、仕方なくボールペンで書いたら、ペンと紙の摩擦が強くて重い。こんなに違うものなのか…… 文豪が万年筆を使うわけだ。

 コンバーターに充分入れたつもりのインクが3日持たなかったので、次の旅行ではインク瓶かカートリッジを持っていこうと思います。