姉に私のASDグレーゾーンのことを伝えたときの反応。

私がASDグレーゾーンなのを知ってるのは夫だけです。

周りに理解者を増やすことは大切だと思うし

夫くらい心から信頼のおけるのは姉です。

姉は家族がおり、子供もいます。バリバリ働いていて、とても活発な人です。

ASDグレーゾーンと診断名をいわれたこと育児でいっぱいいっぱいになってること
処理能力がおそいので、できる仕事が限られること
保育園は入れないで、幼稚園を検討してること

などなど、言える範囲で言ってみました。

そうしたら、
「あー、なるほどね!」

「そしたらいまは働かないでお家育児ってのもありだよね!」

「育児は適当でいいよ!家事もね!」

「むりしないでね〜」

と言ってくれた。

何かあったら助けてくれたら嬉しいと言ったら、

「もちろん!!!」

「まぁ、〇〇(わたしのこと)はグレーゾーンにみえないけどねぇ」

と言われた。

案外、ヘルプを出せばまわりは助けてくれるんだな。というか、なんで困ってると、いままで言わなかったんだ笑

ここまでくるのに時間がかかってしまった。

理解者が夫と姉の2人になった。

それだけでぜんぜんちがう。

言えてよかった。

次は両親に伝えたときの反応を書きます。
(両親にはASDのことは伏せました.)

いいなと思ったら応援しよう!