
何にもしない,がしたかった旅 in Bangkok

少々早めの夏休み旅行?Bangkokに行ってきました。今回のBangkok旅行は、「何にもしない」がコンセプト。ある意味「現実逃避」の旅です。そして、これから北軽井沢の貸別荘でたくさんのゲストをお迎えする私共、多忙で心がどこかへもっていかれてしまわないように、上質なHospitalityをたくさん経験してエネルギーチャージしよう!そして、その経験を今後の仕事に活かしていかなくちや!(👏👏👏)と殊勝な?!志をいつももってはいるんですけどね😉。。。。
たまたま搭乗した日が誕生日だったこともあり、JALのスタッフさん方からたくさんお祝いのお言葉やプレゼントをいただくことができました(冒頭の写真)。素敵なHospitality!早速勉強になりました😊。
唐突ですが…風間俊介さん曰く、
「貯める人生」と「貯めない人生」、当然「貯める人生」でしょ。
いったい何?と思われる方も多いと思いますが、旅行好きの私共夫婦、当然「ポイント」「マイレージ」を貯める人生を選択しておりまして、その恩恵にあずかることも旅の楽しみの一つとなっております。還暦のお祝いに(たまたまコロナ明けでよい条件が提示されたこともあって)JALの修業とやらをした夫は、JGCというステータスをゲットし、そのステータスのおかげで、Oneworldアライアンス加盟航空会社の飛行機に乗るといろいろお得がついてきます。
お得❶ JALサクララウンジ

私たちの旅は、JALラウンジ特製カレーをいただくことから始まります。スパイシーでありながらフルーティなルーがとっても美味しいです。このカレーが食べたくて、わざわざ成田空港の近くにある、古民家風のJALが手掛けるレストラン「DINNING PORT 御料鶴」に行っちゃうほどです。
お得❷ Oneworldアライアンス加盟航空会社のラウンジ

今回は航空オタクの息子の強い勧めもあって、CATHAY PACIFICのラウンジをはしごしてきました。このEGGチェアーの座り心地は最高でした♪シャンパンも飲めちゃうのが夫のお気に入り🍾。
ラウンジを利用すると、とってもいい気持ちになります。きれいでセンスのいい空間を提供していただけることが何より嬉しい。そして、働いているスタッフの方の手際のよい、それでいてフレンドリーな対応によって居心地のよさを感じられるのだと思います。これは、私共の仕事においても大切なポイントだなぁと思いました。実際にゲストの方との対面はほとんどありませんが、だからこそ、清潔で人肌の温もりを感じていただける空間をご提供しなければなって改めて感じるのでした。
Bangkokでは、本当にノープランでした。というか、「ホテルライフを楽しむこと」、がプランと言えばプランでした。Marriottのプラチナステータスを利用すると、こちらもアップグレードしていただけるので、今回もMarriottホテルを利用しました。

センスの良い家具や調度品は、本当に勉強になります。

無駄がなく、それでいて欲しいものがちゃんと揃っている、清潔で掃除が行き届いている。旅をしている人に居心地の良い空間を提供することの大切さを心底実感します。
ホテルライフの最大のお楽しみ(私は、です)は、朝ごはん!!

何をいただこうか、ワクワクがやみません。

東南アジアのホテルの朝食の中で、何といっても最大のおススメは、NOODLEバーです。麺や入れる具材をチョイスしながら、その場で作ってもらえます。クーラーガンガンで冷え切った体は温まるし、スープは美味しいし、体に優しい気がする朝ごはんです。

今まで泊った中で私的には一番品揃えが凄いと思ったのが、今回3日間滞在したBangkok Marriott マーキスクイーンズパークの朝食。見ているだけで幸せ💕。ついつい取り過ぎないように、3日間計画的に選んだほどです。何より、働いているスタッフさんが若い!東南アジアに来ると日本にはない活気をいつも感じますが、若い人の多さなのだと思います。どこへ行っても若い人がたくさんいます。羨ましい限りです。
今回の何にもしない旅の二つ目のお楽しみは、「プールサイドでごろごろする」こと。

夜中のチェックイン。翌日も16:00チェックアウトにしてもらって、ちょっとだけリゾートホテルのような雰囲気のプールサイドで、まったり過ごしました。

フルーティで美味しい地ビール🍺。お酒がそんなに強くない私は、1/3ほど楽しんだ後いつも残りは夫行き。そして、結局プールには入らずチェックアウト。でも、これがいいのです。

こちらのプールは、全室から見下ろされている気分でしたが、都会のホテルのプールは初めてでしたので、それはそれで面白いからOK。

いろいろな国のゲストの、ちょっと変わった?不思議な?行動(いきなり隣のデッキチェアーの下で本格的なヨガを始める男性、息子さんがおぼれそうになってスタッフが飛び込んで助けてくれたのにもかかわらず、何のお礼も言わない女性などなど...)をしばし眺めておりました。
タイと言えば、タイ古式マッサージ!…ということで、午後からはホテルの近くにあったマッサージ屋さんに行きました。比較的清潔そうな店構えで安価(足裏マッサージ&頭肩で350バーツ/時間)だったのでついつい二日間も通ってしました!!もっと安いお店もありましたが、ちょっと怪しげにも見えたので、度胸のない私たちは無難な店を選びました。台湾の超絶痛い指圧マッサージ(これも好き)とは違う気持ちよさで、オイルマッサージみたいなトロンとしてしまう気持ちよさ。何より、頭・首・肩ほぐしの気持ちよさが、2回目の来店の決め手でした。

ノープランと言っておきながら、実は一つだけ前もって予約をしていたのが、ホテルのルーフトップバー。安全上?日本にはないんじゃないかな。夕涼みしながらゆっくりした時間の流れを楽しみました。




何にもしない時間が、とっても有意義に感じられました。
本当にBangkokまで行って何してきたの?と息子に少々呆れられたのですが、「何にもしてこなかったから楽しかった」と報告しておきました。30代にはこの感覚、分からないでしょうねぇ。
なぜBangkokまで行って❓シリーズの中には…

ホテルの近くにあったので、足裏マッサージ前のお散歩がてらIKEAに行ってみました。日本で売り切れていてものすごく本気で探していたベッドカバーがたくさん売っていたので、例の黄色い袋(全世界共通)に入れてはみたものの...さすがにスーツケースの中には入らないし、重いし、夫の無言の説得に応じて、本当に惜しまれましたが、購入はあきらめました。
いよいよ、北軽井沢の夏🌻がスタートします。貸別荘の仕事を始めて1年。初めての本格的なサマーシーズンです。
ご予約もたくさん頂戴してとっても嬉しいのですが、この酷暑にやられ切っている初老夫婦の体力は果たしてもつのか?!少々心配もありますが…
今回の何にもしないBangkokの旅を通して、これからの北軽井沢Second House sch-sch/ホッポッタの展望を夫婦でしっかり話し合えましたし、ゲストの方にとって居心地の良い空間ってやっぱりこれだよね!といった上質なHospitalityについても、たくさん学ぶことができました。何にもしない、がやりたかった私共の目標は達成されたと確信しております。

私事で恐縮ですが、
今年の誕生日は、とってもほっこりするお誕生日となりました。前に一緒に買い物に行ったときに、旅行用の小さいショルダーポーチが欲しいんだよねってつぶやいていたのをちゃんと覚えてくれていた息子のお嫁さん。数年ぶりにショートにしたのを旅先からの写真で知って、とぅるんとぅるんになるシャンプー・リンス・ヘアクリームセット&ブラシを注文してくれた娘。それぞれの心がこもったプレセントでした。贈る相手(私)がきっと喜ぶだろうってイメージしながらプレゼントを選んでくれたのだと思うと、それだけでとっても嬉しい気持ちになりました。どうもありがとう😊。これも、Hospitalityにつながる大切な気持ちだなって思います。この夏も、がんばれそうです!!