
台風を横目に行われたNPO伴走支援オリエンテーション~ここでお仕事してみませんか?!
NPO伴走支援オリエンテーションの様子
本日、台風の影響を心配しながらも、中小企業診断士によるNPO伴走支援の新規案件オリエンテーションが行われました。朝9時集合、9時半スタート、12時終了という早めの時間帯にもかかわらず、参加者全員が熱心に取り組みました。コロナ禍で始まった取り組みで、今回が初めてのリアル中心(オンライン参加併用)なオリエンテーションでしたが、終始和やかな雰囲気でした。
充実したオリエンテーションの内容
初めてのオリエンテーションのため、プログラムをつくり、
前日の定例ミーティングで役割分担。事務局診断士のみなさんにも役割を割り振ります。
オリエンテーションのプログラムは以下の通りでした。
受付・秘密保持に関する誓約書記載
開会のご挨拶
自己紹介(人となりがわかるような内容も取り混ぜて)
この事業で使用するTeamsの使い方
NPO・NPO支援の基礎知識
支援先案件の紹介
休憩
2グループに分かれて進め方を確認
事務連絡
約2時間半にわたるオリエンテーションは、あっという間に感じられました。参加者同士の関係性はさまざまで、初対面の方もいましたが、進め方に関するディスカッションは非常に活発で、終始熱気にあふれていました。
多様な視点からの学びと成長
事務局として参加した私自身も、このオリエンテーションから多くの学びを得ました。中小企業診断士という共通の資格を持ち「組織診断」という共通体験はありながらも、参加者の業種や経験はさまざまで、それぞれ異なる視点からの意見が飛び交いました。NPO経験だけでは得られない新たな視点に触れ、非常に刺激的でした。
こんなことに参加してみませんか(求人募集のお知らせ)
私が理事長を務めるボランタリーネイバーズでは、専門家とNPO団体をつなぎ、共に成長していける事務局スタッフを募集しています。この仕事では、平日夜や土日に勤務する機会がある一方で、平日にお休みが取れる柔軟な勤務形態が特徴です。NPOと専門家の橋渡しを行い、多様な方々と協働することで、自身のスキルアップや成長の機会が豊富にあります。
やりがいを感じながら、共に成長していきたい・学びたいと考える方、ぜひご応募ください。お待ちしております。
転職は難しいな~と思う方には、インターンという形での参加もあります。気になったら、お気軽にお問合せください。