見出し画像

まあ、けっこう頑張ったよねと思いながら事業報告書を書く日

私が理事長をやっているNPO法人は、4月末が事業年度終了日。
ゆえに、5月が事業報告書作成や決算のピークになる。
(まだ税理士事務所の3月決算も終わってはいないが、次の山が来る)

わたしはもともと相談事業の担当者としていたため、相談事業では相変わらずプレーヤー。プラス理事長業務としてのマネジメントが入ってきている立場。ということで、相談事業で担当したところは自分で書かないといけない。

え~と思って書き始めたが、枠は担当スタッフがつくってくれてあるので、ひとつひとつ、昨年の事業を思い出しながら埋めていく。こうやってみると1年よく頑張った。

全体を通じて、自分の専門性を高める方向から、
専門家やコーディネーター・事務局とのチームとして機能させる方にやり方が変わってきていることに気づいた。

事業報告書とか面倒くさいと思うところもあるが、
年に1回は俯瞰する機会も大事。
昨年のものを上書きすると、1年で大事にしているものや視点も少しずつ変わったことを実感する。というか、昨年のはなんかみていて浅くて恥ずかしくなる。そういうものかな。

いいなと思ったら応援しよう!