見出し画像

20240823 同じことを同じ時間に

今日の調子(±5段階評価)
身体→−2
心→−1

昨日よりだいぶ良い

昨日、日中に長く寝てしまったため
夜なかなか寝付けなかった。


ラツーダを飲んでいた時は
どんな条件下でも強制的に
眠りに就いていたことを思い出す。
なので早寝だったし、日中眠くなる
ことがほぼ無くなっていた。
睡眠のサイクル的にはかなり
役立っていた。


月曜日も昨日も寝込んだけれど
メンタルが落ちたわけではなかった。
ただ身体が動かなかった。


振り返ってみると、まだ正社員で
仕事をしていて病気と診断される
前から時々こういうことがあった。
毎日、普通に働いては数ヶ月に一度
急に身体が動かなくなり、欠勤していた。
かれこれ20年近く前の話。


思えばこれが鬱や双極性障害の始まり
だったなのかな...


今日の体調は
昨日に比べたらだいぶ良い
けれど平常通り、というほどではない。


朝、必ず鳥のお世話をする。
それで自分の調子が何となくわかる。
決まったことを決まった時間に
やってみると同じことをするのに
やり易かったり億劫だったりと
違いを察知しやすい。


昨日はやっとの思いで終わらせた。
今日は苦にならずできた。
家事もまあまあ捗った。
ウォーキングに行きたかったけれど
外に出るほどの気力は湧かなかった。
けれどまあいいやと思えた。
以前のような焦りがない。


焦り
不安
罪悪感


この3つでいつも苦しくなる。
特に調子が悪い時にひどくなる。
今は落ち着いていて楽だ。


全く関係ないけど
今日は動物園でコツメカワウソの
赤ちゃんが生まれた動画を観た。
とても可愛い。 
親たちも一生懸命だった。

最近、長崎バイオパークさんの動画に
とても癒されている。





お読み頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!