本日もお疲れ様・お休みなさいDay85
0時31分。
13日の金曜日。
今は14日になっちゃったけど。
今週は、結果
体調不良で休むことを選んだ。
喉の痛みはだいぶ快方へ向かった。
痰が出る。仕方ない。菌と身体が戦った証だ。
それを出そうと、若干咳が出る。
昨年末にコロナなったときのほうが、しんどくなかった。
今回は、おかしいなと感じた日の朝に抗原検査して陰性、その日に病院でインフルエンザ検査しても陰性。
だから、シンプルに3連休の日、月でバドミントン練習からの試合で頑張り過ぎたからかもなぁ。
試合では、声もけっこう出したからね。
試合終わりの緊張からの緩和もあって、疲れもあって、しんどいのもあったのかも。
僕は、この春には転職予定だから、今みたいに休みにくいことにもなってくるかもなんだけど、、、
そうなったらそうなったとき考えたらいいか。
自分もしんどいときに休む分、周りにしんどくて休む人がいたら、お互い様で助け合えたらそれでいい。
病気でなくても休みたい日があってもいいのだ。
今日は夕方に接骨院行ってきた。
先生にぐっと指圧などで筋肉をほぐしてもらうと、元気になる。整うのである。
人が人を整える。
魔法の手だと思う。
いつもありがとうございます。
話は変わって、
僕の好きなYouTuberさんをご紹介。
一つは軽バン生活さん。
もう一つは、旅する家の物語さん。
それぞれ、自作の車で旅をして生活されている。
他にもこういう生活をされている方はたくさんいらっしゃるんだけど、YouTubeで良く見るのはこの方々。
旅する自由を手に入れる。
その代わりに、いろいろな不自由さもある。
その中でも大切なことを大切にして、前に進む生き方。
こういう生き方もあるよね〜と教えてもらえる。
旅っていいね。
僕は、かれこれ5年以上ペーパードライバーになってしまっているけど、2023年のちいさな目標は、久々に車を運転することにチャレンジすることだ。
そして、レンタカーでいいから、実家まで帰ったり、今まで電車で行ったところに車で行ってみるとかも。ワクワクだ。
車を持ちたいとかの所有欲ではなくて、
自分の眠っている能力を目覚めさせたい感じ。
使ってみること。
やったらできたを重ねていく人生に。
では、おやすみなさい。