![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109637648/rectangle_large_type_2_34f1a4b793eadae9c5192f8aa6ea5819.jpg?width=1200)
展示感想:Gallery Face to Face 見逃しセレクション展
Gallery Face to Faceの見逃しセレクション展、いってきました。極楽堂、樹乃かにさんの安定した作品がならんでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109823396/picture_pc_1d5ebc20ebff7bf0803dc0d767964d2e.jpg?width=1200)
最近、新しい境地を展開してきた林明日美さんが、いくつかの時期にわたり並んでいるので、この短い期間の行程が感じられるようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109823389/picture_pc_4540654918443b68a2006d9560e4c801.png?width=1200)
成田聡子さんの作品がガラスがテーマだと、恥ずかしながら初めて意識しました。曇りガラスの温もりを感じる温度がいいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109823359/picture_pc_0ae2644231dea754f8c79d681b6f5e9e.jpg?width=1200)
浅野井さんの木彫は、繰り返し見た作品が多く、僕には見逃しセレクションというより、再開セレクションでした。
家をモチーフとしていた坂本さんは、構図がドンドン新しくなってきて、表現の幅が広がっているようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109823583/picture_pc_9f41d2a79f6fef4fd2f968278f090f63.jpg?width=1200)
特に今回は新作も出品されてました。これからが楽しみです。
平野充さんの作品は、次の田中さんの個展につながるようで、不思議ですね。