
Photo by
hiragi
表現再考:空、寒く、冬となる、閉塞成冬
今日から大雪、いよいよ本格的な冬の訪れです。初候は、〈閉塞成冬〉で、そらさむくふよとなる、と読むようですが、成冬とは、どこかにいそうななまえのようにも思えますが、閉塞を、そらさむく、とは、思いつく読みではないです。
陰陽的な感覚で、季節の変化からすると、夏至から冬至までは、陽から陰へ、冬至から夏至は、陽から陰へと変わる頃です。
夏至の後は、夏でも陰が立ち上がるころではあるのでしょう。陽、立ち上る何かがいよいよ終わるというイメージで、〈塞がり閉まる〉とみてもいいのかもしれません。