![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93750694/rectangle_large_type_2_a9096f31de889ad52011637015e6a9fb.png?width=1200)
展示感想:第十五回「工燈」その五
その四で最後にするつもりでしたが、最後に林円優さんの作品に触れます。
林さんとは、お会いしたことはありませんが、お坊さんだそうです。これまで、仏画をだされていましたが、今回は、一見すると、現代美術風で、少し驚かされました。
でも、どこか、仏画に見えてきます。悟りというものは、このようなものなのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93750801/picture_pc_16ea895c5c700f46a0d19f63e3734383.jpg?width=1200)
「工燈」感想、これにて。
その四で最後にするつもりでしたが、最後に林円優さんの作品に触れます。
林さんとは、お会いしたことはありませんが、お坊さんだそうです。これまで、仏画をだされていましたが、今回は、一見すると、現代美術風で、少し驚かされました。
でも、どこか、仏画に見えてきます。悟りというものは、このようなものなのかもしれません。
「工燈」感想、これにて。