雨の日のお仕事。シーダーテープ作りに初挑戦!
どこかで読んだ記事に自作のシーダーテープで種蒔き!と有ったので、真似っこしてみました。
使用するのはトイレットペーパー、のり、タネ以上です。
今回は人参と二十日大根でトライしてみます。
小麦粉で自作したのりを割り箸の先にちょこんと付けて、タネを一粒、それをトイレットペーパーに置いて行く感じで作ります。写真は2㎝間隔ぐらいで置いてみました。
半分に折ってトイレットペーパーの芯に巻き取っておきます。
これを畑に置いて土をかける、するとトイレットペッパーは水に溶けるのでタネが発芽する。間引きの手間が要らないという原理です。
うまく行くかな?
シーダーテープ状になって売っている種もあるのですが、割高。それなら作ってみようと。挑戦です。
お天気になったら畑に入れますよ。どうなるかまた報告します。
菜花が食べごろになったので収穫です。春の恵みを頂きます〜❣️
2021年4月14日に記す