note投稿開始から1年。 2年目継続に向けた想い
気がつけばnoteをはじめて1年が経過しました。最初は、自分になんて情報発信ができるのか?発信を続けて自分を変えていくことなんて、本当にできるのだろうか?って半信半疑で始めたんです。投稿も2 ~ 3週間に1回とまばら。
でも、最近では「noteもくもく会」というオンラインサロン内のコミュニティもあって、毎週継続して投稿を続けることができています。
今日のnoteでは、そんなこれまでの1年ちょっとの私のnote投稿生活を振り返ってみて、自分の中に起きた変化、気づいたこと、学んだこと、そして2年目を迎えるにあたって、これからの向かいたい方向性について書いてみたいと思います。
「情報発信」はあくまで手段
投稿数を重ねる度に自分にこのことを言い聞かせるようになりました。特に本やイベントのレビューをする時などは、どうしても書かれている内容、話されていた内容に自然と内容が向いていってしまうんですよね。。
でもそんな時は、最近では、こう思うようになりました。
それって、他のサイトを調べたらよくない?
なんなら、そのサイトのリンク貼っておけばよくない?
自分の投稿を振り返ってみても、気づきを与えてくれた自分自身の投稿には、次のような特徴がありました。
❶ 自分の体験をベースにストーリーが展開されている
❷ 自分らしい言葉や例えが使われている
❸ 余計な補足情報が入っていない
一言で言えば、自分らしさが濃縮されたコンテンツです。アキラ100%ならぬ、"たかっし100%"であることです。
(↑書いていてちょっと恥ずかしい😓)
らしくある文章
これこそが、私が今、最も意識しているポイントです。
この投稿を書く間も、私は何度も自分に問いかけました。「この文章は、本当に自分らしくあるか?」と。
どうなんだろう?・・どこか調べれば載ってそうな内容な気もするけど・・・💦
今後も継続課題なので、私はこれからも何度も自分に問いかけることになりそうです。「"らしくある文章"とは?」と。
他者のアウトプットからの学び
アウトプットをするにあたってもう1つ大事となってくるのがインプットです。私のインプット先は、これまで仕事だとか、仕事を通じた活動だとか、はたまたオンラインサロン、本、音声メディア(Voicy)だったりがほぼ全てです。
仕事はさておき、本はもとよりVoicyなども、澤円さんなどのトップランナーの放送を中心に聞くことが多かったんです。
ですが、それとは別に違う行動も取り入れています。それはもっと身近な人の発信に目を向けること。
個人的に、お気に入りの音声配信を2つご紹介します。
1つは、「ますじゅんさんの学校ラジオ」。
ますじゅんさんとは、昨年コミュニティでのイベントをきっかけに知り合いました。メディアこそ違えど、アウトプットを定期的に行っている身として、note投稿を開始した初期の頃は、参考にさせていただいていました。
それ以来ずっと継続して拝聴しているのですが、なんでしょうか?こう、どう表現していいのかわからないのですが、、めっちゃ好きなんです!もうビールと同じくらい好き💕🍺💕(ビール好きの人にはわかる表現かな?😆 あ、でも実は最近ノンアルに変えているんです。←どうでもいい情報w)
stand.fmは、バックミュージックを流せる仕様があるのですが、その背景音と、声の質感、話すペース、ご自身の体験談や意見からくる思考、その掛け合わせがとにかく絶妙なんです。配信開始が昼の3時〜4時頃ってのもなんか良くって、仕事で疲れてきた頭と身体に、ますじゅんさんの声がビールのように染み渡っていくのです。このお陰で、仕事の最後の小1時間を乗り切るのが今では私の新習慣になりつつあります。
そしてもう1つは、母親アップデートラジオで配信されている「 #毎日なつみっくす 」。
なつみっくすさんとは実は面識はないのですが、私のあるnoteがきっかけでアカウントをフォローいただいたことで興味を持ちました。
最近になってVoicyもされていることを知理、聞き始めたところ、「おぉ!なんかめっちゃいい!!」ってビビビっと来ちゃいまして、それからオッサンなのにこっそり聞き出すようになりました(笑)ご自身の思考を深めながら話されている放送に、私もすっかり引き込まれています。朝一(確か5時とか?)に放送が開始されるので、1日の始まりにコーヒーでエナジーチャージするように、放送を利用させていただいています。(表現方法に失礼があれば、大変申し訳ございません。。)
翻ってみて、このような出会いは、私がnote投稿を続けていなければ、なかった、あるいは流れていってしまった出会いかもしれないなと感じます。
note投稿を続けていたからこそアンテナが立ち、出会いのチャンスが増え、結果、自分らしさのカケラを掴むことができたように思うのです。そのことに、今更ながら気づきました。
2年目入り、私が向かいたい方向性
私がこのnoteを続けていく中で目指したい場所は、まさに上のお二人がされているものです。
どうしてか理由はわからないけれど、
- なんか私の投稿をみると元気になれるなぁ
- なんか気持ちがリセットされるなぁ
- ついまた覗きに来てしまうなぁ
と自然と思ってもらえる投稿を目指していきたいと思います!
そのためには、やはり純粋に"たかっし100%"でいることなのかなぁ〜なんて、浅はかにも考えています。(←この辺りがまだまだな証拠 だな😅)
これまでも数々のぶっちゃけトークを展開してきましたが、これからも日々の私自身の体験や経験を通じたことから、note投稿を続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします😃