見出し画像

eッセイのようなもの【いらっしゃいました】


とうとう……

もしかしたら暖冬?
もしかしたら年内は免れる?

まだ、期待は捨てていない。
薄化粧だけで一旦は控えてくれるかもしれない。
バッチリ化粧して、全てを覆い隠すまでにはまだ早い。
まだクリスマス前だし…子どもをはしゃがせるにしても、まだ早い。

そう、年を越して、歳(年)を重ねて粗(枯草)が目立ってきてからでも全面の化粧は、遅くない。

なぁ〜んて雪の女王様にご進言を申し上げたとて冬。

1年を待ったのだから華々しく登場させよ!と……

でも、今年の登場の仕方は楚々としてるかも…
代替わりして女王から王女に?

早朝からの雪は粉雪?
まだ、緑が残っている草たちに、大地に「来ましたよ」と優しく降り注ぐように静かに降りてきています。


昨夜『アナと雪の女王2』をチラチラと見るとはなしに見た後の今朝の雪。

影響を受けたかも…の、与太話。

雪は天からのお手紙?どのようなことを言った学者が居られたと記憶している。

上空の気温が低ければ低いほど雪は小粒でサラサラ。

確かに、20年ぐらい前に夫さんの実家にいた時、早朝にダイヤモンドダストをみたことがあった。
その時も粉雪?小さく儚げな小雪だった。
手を広げていても落ちた感覚も得ないほどの儚さだった。

逆に雨と雪の狭間のような(上空気温高め)の時は、ボタボタの雪(牡丹雪)

どちらも冬の風物詩と言うのだろうけれど…本格的に降り始めると、雪掃きに追われる毎日が続くんだよなぁ〜〜

そして…腰痛&肩こりにも悩まされる。

いいなと思ったら応援しよう!

LUCA猫とわたし&ちょび太
サポートしていただけると凄く嬉しい!!!! こよなく愛する二匹の猫たちのご飯と、本の購入資金に使わせていただきます。