
学校帰りに多摩川ハイキング!
こんにちは。iPadのキーボードがバグって困っているShun-Hayabusaです。
今回は、学校帰りに多摩川をハイキングしたということで、記事にしていこうと思います。
それでは、Let’s Go!
Let's Go!
こんにちは。僕は今、東急田園都市線の二子玉川駅に来ています。

今回は、ここ、二子玉川駅からスタートです。
二子玉川駅に大きなオブジェがあったので、貼っておきます。

さて、スタートしますか。
道をまっすぐ進み、横断歩道をを渡ります。

横断歩道を渡ってすぐ、面白いものを見つけたんですよ。
これです。↓

これ何かな?て思って看板見たら、どうやら多摩川の堤防のようです。
昔は今みたいにダムを設置して川の水の量を調節するということはできませんでしたから、堤防を作って守ろうとしたのでしょう。
でもちょっと小さすぎないかな?
そう思いながら道をまっすぐ進みます。

途中で、なんか鉄道関連の店があった気がするけど、気のせいかな?
写真でも見える、突き当りのT字路を曲がって、直進。

少し行くと、階段があります。

これを上って、下ります。
これさっきの堤防よりも大きいなぁ。
もしかして、これも堤防か?
だとすれば、、2重構造で洪水を守るという仕組みだったのかな?
昔の人は知恵持ってるなぁ(どこから目線)。
さて、階段を降りて、横を見ると、

二子玉川駅です。
実はこの駅、半分が橋になっている駅なんですよ。
そして正面は、、

おおー。
一面の草が広がっております
緑でいいねぇ~。
…あれ?川どこだ?
って思った方、一番奥に川があります。見えますか?(煽るな)
でもここからじゃあんまり川が見えないので、草を通り抜けて大きな川を見よう。
さあ移動だ!


着きました!

きれいだなぁ。
川を鉄道を一緒に収めました。(へたくそ)↓


鳥も気持ちよさそうに泳いでおります。
いいねぇ。
しばらくはここにいたい。…けど、時間も時間。
そう、忘れてはいけない、今は下校中です。
あんまり帰りが遅いと親に怒られる。
ということで二子玉川に戻ろう~としたとき、
あれなんだ?駅?それにしては近いな、、

実は、これは二子新地という田園都市線の駅です。
あまりにも近い、、
ということで、近いので隣の二子新地駅まで歩いていき、そこから帰ろうと思います。
さて、いったん階段のところまで来た道を戻ろう(カットします)。
さて、鉄道を除く車両とと歩行者用の道路まで行かないと。


着きました。
ここから階段を上ります。

階段を上ると、橋。
隣には東急の最古参の車両、東急8500系。
こういうのハイキングをするのもたまにはいいなぁ~。
暑いけど。

橋を渡り終わり、交差点を曲がり、階段を下りていきます。

橋を降りて、更に曲がり、直進、更に曲がって、、と歩いて、二子新地駅の改札に着きました。

駅に着いたので、1枚だけ列車を撮影。

そこから、家に帰りました。
最後に
どうでしたか?
登校するときって僕は電車通学なので、沿線の事を意外と知らないことが多いんですよね。
だから今回はほんのちょっとだけでも沿線の事が知れてよかったなと思いました。
では、失礼します。
<スキとフォローのお願い>
この記事がよかったら、「スキ(♡のマーク)」を会員登録なしでできますので、よろしくお願いします!
noteの会員の人は、できたらフォローもお願いします。
感想や質問がある人は、コメントで。
↓サブとTwitterもぜひ見てくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
