
新年初の部活を楽しんで来ました
こんにちは。本日行くはずだった大会が某ウイルスのせいで出られなくなったShun-Hayabusaです。
まず、暫くの間全く記事を書いていなかったことをお詫び致します。
申し訳ありませんでした。
今回は、1月4日に江の島へ部活をしに行ったことを書いていこうと思います。
それでは、始めましょう!
Let’s go!!
おはようございます。僕は今、小田急線の町田駅に来ています。

ここからまず、小田原行きの急行に乗車。
車両は最近数が減っている8000形です。

相模大野で急行に乗り換え。本当は乗り換えなくてもよかったんですが、8000形に乗りたかったしいいでしょう。

藤沢に到着です。
ここからさらに乗り換えて終点の片瀬江ノ島駅に行きます。


余談
小田急江ノ島線といえば、約一年前のダイヤ改正を思い出します。
小田急は昨年、VSEの引退で鉄道ファンを驚かせました。
僕もダイヤ改正直前に乗りに行ったのを覚えています。
そんな中、影に隠れて変わったものもありました。
それが、この江ノ島線の藤沢駅系統分離化です。
つまり、相模大野駅から片瀬江ノ島駅まで通しで走る列車はロマンスカーくらいしか残らないということになります。
これもダイ改直前に藤沢以南でしか見ることができなくなるであろう片瀬江ノ島表記の普通列車を撮りにいきました。

通しで乗れなくなってからもう一年経とうとしてるのか…
時代は早いな。
江の島!!!!!!!
さて、そんなことを話していたら終点の片瀬江ノ島駅に到着です!

数年前はリニューアルしましたが、前と似たような感じの駅舎です。
ここで部員の後輩・先輩たちと合流(同い年は僕だけ)。
では、部活に行ってきます。
本 番
部活が終わりました。ここからが本番です。
だって江の島まで来たのに部活だけして帰るわけないじゃん。

まず、目的地へ行くためにビーチに沿った道を歩いていきます。

そうそう、なんで部活で江の島来るのか話していませんでしたね。
僕の学校の陸上部は毎年新年初めに江の島で部活するんですよ。
でも今までは例のウイルスの影響もあって中止になってしまっていたので、今年が初参加。
この時はビーチフラッグやりました。
なんか部内で(中高のハンデ有りですけど)優勝してしまって、結構良いスポーツ用の靴下を景品としてもらったんですが、大きすぎて合わなかった…
あ、そんなこと話していたら目的地が近づいてきましたね。


到着しました。鎌倉高校前駅です。

ここは割と有名ですよね。
駅から綺麗な海を見ることができて、なんかのロケ地かなんかになったんだっけ?
ここまで来ればもうわかると思いますが、今回の目当ては江ノ電です。
江の島といえば、江ノ電!
まずはこの周辺で一時間ほど撮影します。
でも成功したカットは数枚…




撮影場所を完全にミスった
そういえば江ノ電が、迎春の表示を出していました。


毎年やってるのかな?
レトロな駅舎、素晴らしい景色
さて、名残惜しいけどそろそろ帰らないと。
でも、江ノ電は12分間隔で走っていますので、結構時間があります。
というわけで、鎌倉高校前駅をすこし観察してました。




久々の江ノ電
さて、乗車する電車が来たので乗っていきます。
車両は1000形でした。

車内はかなり混んでいました。
中国人などの外国人の割合が高かった印象。

座席はこんな感じです。

鎌倉高校前駅から乗車して2駅、江ノ島駅に到着。
ここで対向車両との行き違いです。

江ノ島駅を発車し、10分ほど経つともう終点の藤沢駅でした。

ここで注意があります。
江ノ電乗ったことある人ならわかるかもしれませんが、江ノ電は終点駅での折り返し時間が異常に短いです。
停車時間は多分1,2分くらい。
なので終点で降りる時でもゆっくりせず早めに準備しておくことをおすすめします。
乗る時もできるだけスピーディーにした方が良いかもです。

小田急で帰宅
さて、喧嘩を売っている張り紙を見に行きますか。
誰にって?これを見ればわかるさ!

『湘南新宿ラインなら、乗り換えなし!!
渋谷へ、新宿へ、池袋へ、スムーズに!』
どう考えても小田急に喧嘩売ってる。
藤沢〜新宿って小田急の方が圧倒的に安いんですけど、この張り紙の効果は出ているんでしょうか?
では、そろそろ小田急に乗ります。
せっかくだし、ロマンスカーにでも乗りますか。
ええっと、今日は平日だから…

は?3時間近くロマンスカーないじゃん。(現在時刻14時)
小田急さん、これはどうにかしてくれ。
仕方がないので、快速急行で帰ります。

お、やった8000形だ!
僕は小田急の中で8000形が見た目、車内、塗装の全てにおいて最高の車両だと想っています。



いやあ、素晴らしい!
その後、8000形で運転される快速急行が発車。
こうなってしまえば目的地まで座っているだけです。

町田に到着。
どうやらこの町田駅ではホームドアの工事を行っているみたいです。

町田駅に到着した後、横浜線で帰りました。
筆者から一言
いかがでしたか?
今回は部活で江の島行くと連絡が来たので、せっかくならと楽しんできました。
江の島自体が小3(だったと思う)で新江の島水族館に行った時以来で、江ノ電となればもっと前(年長〜小1くらい?)に乗った時から全く縁がなかったので、本当に楽しかったです。
またどこかで行きたいなと思えるものでした。
今度は夕方あたりまで江ノ電撮ってたいな。
では、失礼します。
<スキとフォローのお願い>
この記事がよかったら、スキ、フォロー、サポートをよろしくお願いします!
感想や質問がある人は、コメントで。
↓サブもぜひ見てくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
