![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32234461/rectangle_large_type_2_c669a506004425007dd8f9d3a933e469.jpg?width=1200)
嫁姑問題で悩むような姑さんは毒親の可能性があるのかな?
嫁姑問題ってどのくらいの人が悩んでいるのでしょうか?
私は思ったのですが、嫁姑問題で悩むくらいのお姑さんは毒親の可能性高くないでしょうか?言いすぎでしょうか?
私自身の経験と身近な人のお話を聞いてみてそう思いました。
毒親っていうと、表現がよくないですが、私自身が見聞きした中で思うのは
具体的には親自身が精神的にも経済的にも自立できていない。ひとがおおいかもしれません。特に精神的に依存傾向であったり、誰かに強く求められたいとおもっています。
精神的に未成熟なため、構ってくれる人が必要でお嫁さんに嫌われるのではないでしょうか。
親であっても依存されると子供も辛いと思います。
とにかく親に限らず、近くにいて辛い関係なら距離を取ることですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![HSP嫁による うつ病旦那(ASD)の観察日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12510077/profile_4c1d9b4c8df8d98df82eb653c40c7dee.jpg?width=600&crop=1:1,smart)