見出し画像

【projekt_gutenberg_200im】シェイクスピア『リア王』The Tragedy of King Lear. その05 【ACT I. Scene V.】 Court before the Duke of Albany’s Palace. 【第1幕第5場】オルバニー公爵の宮殿の前の宮廷.

【projekt-gutenberg】
William Shakespeare
ウィリアム・シェイクスピア 
The Tragedy of King Lear
『リア王』
【出所】URL> https://gutenberg.org/ebooks/1532
〜 ☆★☆ 〜
【主な登場人物】
リア(Lear) - 英国の王
ゴネリル (Goneril) - リア王の長女
リーガン(Regan) - リアの真ん中の娘
コーデリア (Cordelia) - リアの末娘
愚者(The Fool) - リアの従者
オルバニー公爵 (Duke of Albany) - ゴネリルの夫
コーンウォール公爵 (Duke of Cornwall) - リーガンの夫
フランス王 (King of France) - コーデリアの求婚者、後に夫
ブルゴーニュ公爵 (Duke of Burgundy) - コーデリアの求婚者
グロスター伯爵 (Earl of Gloucester) - リアに忠誠を誓う
エドガー (Edgar) - グロスターの長男
エドマンド (Edmund) - グロスターの隠し子
オズワルド Oswald - ゴネリルの執事( Goneril's steward )
〜 ☆★☆ 〜
〜…〜
【ACT I. Scene V.】 Court before the Duke of Albany’s Palace.
【第1幕第5場】オルバニー公爵の宮殿の前の宮廷.
〜…〜

〜〜
〜〜〜
〜〜〜〜
The Project Gutenberg eBook of The Tragedy of King Lear
〜…〜
Title: The Tragedy of King Lear
Author: William Shakespeare
Release date: November 1, 1998 [eBook #1532]
Most recently updated: June 2, 2023
Language: English
Credits: the PG Shakespeare Team, a team of about twenty Project Gutenberg volunteers
*** START OF THE PROJECT GUTENBERG EBOOK THE TRAGEDY OF KING LEAR ***
〜…〜
〜〜〜〜
『 THE TRAGEDY OF KING LEAR 』
〜〜〜〜
by William Shakespeare
〜〜〜〜
〜〜
Contents
〜〜
【[]】ACT I
Scene I. A Room of State in King Lear’s Palace
Scene II. A Hall in the Earl of Gloucester’s Castle
Scene III. A Room in the Duke of Albany’s Palace
Scene IV. A Hall in Albany’s Palace  
Scene V. Court before the Duke of Albany’s Palace    ←今回の紹介

【[]】ACT II
Scene I. A court within the Castle of the Earl of Gloucester
Scene II. Before Gloucester’s Castle
Scene III. The open Country
Scene IV. Before Gloucester’s Castle

【[]】ACT III
Scene I. A Heath
Scene II. Another part of the heath
Scene III. A Room in Gloucester’s Castle
Scene IV. A part of the Heath with a Hovel
Scene V. A Room in Gloucester’s Castle
Scene VI. A Chamber in a Farmhouse adjoining the Castle
Scene VII. A Room in Gloucester’s Castle

【[]】ACT IV
Scene I. The heath
Scene II. Before the Duke of Albany’s Palace
Scene III. The French camp near Dover
Scene IV. The French camp. A Tent
Scene V. A Room in Gloucester’s Castle
Scene VI. The country near Dover
Scene VII. A Tent in the French Camp

【[]】ACT V
Scene I. The Camp of the British Forces near Dover
Scene II. A field between the two Camps
Scene III. The British Camp near Dover
〜〜
〜〜〜[日本語翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]
〜〜
『リア王の悲劇』プロジェクト・グーテンベルク・イーブック
〜...〜
タイトル リア王の悲劇
著者 ウィリアム・シェイクスピア
発売日: 1998年11月1日 [電子書籍 #1532]
最新更新日 2023年6月2日
言語 英語
クレジット:PGシェイクスピアチーム、約20人のプロジェクトグーテンベルグボランティアチーム
*** プロジェクト・グーテンベルグ電子書籍「リア王の悲劇」***開始
〜...〜
〜〜〜〜
『リア王の悲劇』
〜〜〜〜
ウィリアム・シェイクスピア
〜〜〜〜
〜〜
内容
〜〜
【[]】第1幕
第1場 リア王の宮殿の一室
第2場 グロスター伯爵の城の広間
第3場 オルバニー公爵の宮殿の一室
第4場 オルバニー宮殿の広間
第5場  オルバニー公爵の宮殿の前の宮廷   ←今回の紹介

【[]】第2幕
第1場 グロスター伯爵の城内の中庭
第2場  グロスターの城の前
第3場 広々とした田舎
第4場 グロスターの城の前

【[]】第3幕
第1場 あるヒース
第2場 ヒースの別の場所
第3場 グロスター城の一室
第4場 小屋のある草原の一角
第5場  グロスター城の一室
第6場 城に隣接する農家の一室
第7場 グロスター城の一室

【[]】第4幕
第1場 ヒース
第2場 オルバニー公爵の宮殿の前
第3場 ドーバー近郊のフランス軍キャンプ
第4場 フランス軍キャンプ テント
第5場 グロスター城の一室
第6場 ドーバー近郊の田舎
第7場 フランス陣営のテント

【[]】第5幕
第1場 ドーバー近郊のイギリス軍キャンプ
第2場 両陣営の間の野原
第3場 ドーバー近郊のイギリス軍キャンプ
〜〜
〜〜〜
〜〜


〜〜
〜〜〜
【[]】ACT I
Scene V. Court before the Duke of Albany’s Palace
〜〜〜
〜〜
Enter Lear, Kent and Fool.
LEAR.
《》Go you before to Gloucester with these letters: acquaint my daughter no further with anything you know than comes from her demand out of the letter. If your diligence be not speedy, I shall be there afore you.
KENT.
《》I will not sleep, my lord, till I have delivered your letter.
[Exit.]
FOOL.
《》If a man’s brains were in’s heels, were’t not in danger of kibes?
LEAR.
《》Ay, boy.
FOOL.
《》Then I prythee be merry; thy wit shall not go slipshod.
LEAR.
《》Ha, ha, ha!
FOOL.
《》Shalt see thy other daughter will use thee kindly, for though she’s as like this as a crab’s like an apple, yet I can tell what I can tell.
LEAR.
《》What canst tell, boy?
FOOL.
《》She’ll taste as like this as a crab does to a crab. Thou canst tell why one’s nose stands i’the middle on’s face?
LEAR.
《》No.
FOOL.
《》Why, to keep one’s eyes of either side’s nose, that what a man cannot smell out, he may spy into.
LEAR.
《》I did her wrong.
FOOL.
《》Canst tell how an oyster makes his shell?
LEAR.
《》No.
FOOL.
《》Nor I neither; but I can tell why a snail has a house.
LEAR.
《》Why?
FOOL.
《》Why, to put’s head in; not to give it away to his daughters, and leave his horns without a case.
LEAR.
《》I will forget my nature. So kind a father! Be my horses ready?
FOOL.
《》Thy asses are gone about ’em. The reason why the seven stars are no more than seven is a pretty reason.
LEAR.
《》Because they are not eight?
FOOL.
《》Yes indeed: thou wouldst make a good fool.
LEAR.
《》To tak’t again perforce!—Monster ingratitude!
FOOL.
《》If thou wert my fool, nuncle, I’d have thee beaten for being old before thy time.
LEAR.
《》How’s that?
FOOL.
《》Thou shouldst not have been old till thou hadst been wise.
LEAR.
《》O, let me not be mad, not mad, sweet heaven!
Keep me in temper; I would not be mad!
Enter Gentleman.
《》How now? are the horses ready?
GENTLEMAN.
《》Ready, my lord.
LEAR.
《》Come, boy.
FOOL.
《》She that’s a maid now, and laughs at my departure,
《》Shall not be a maid long, unless things be cut shorter.
[Exeunt.]
〜〜
〜〜〜[Next Title]
ACT II
Scene I. A court within the Castle of the Earl of Gloucester
〜〜〜
〜〜

〜…〜
上記の日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。
[注]アプリ「DeepL」では“リア王”が「ラー」/「リア」/「リーア」などと訳されるので、
補足として「(リア王)」を追記。
〜…〜

〜〜
第1幕
第5場 オルバニー公爵の宮殿の前の宮廷.
〜〜
リア、ケント、愚者が登場。
リア(リア王)
《》この手紙を持って、先にグロスターへ行きなさい。手紙に書かれていること以上に、娘に知らせてはならない。 それ以上、娘に何も知らせないでください。
ケント
《》お手紙を届けるまで 眠れません
[退出]
愚か者
《》脳がかかとにあったら、キブの危険はないのか?
リア(リア王)
《》そうだ
愚か者
《》では、私は汝に陽気であれ。汝の機知がずさんであってはならない。
ラー(リア王)
《》ハ、ハ、ハ!
愚か者
《》汝のもう一人の娘が、汝を親切に使うのを見るがいい。汝のもう一人の娘が、汝を親切に使うのを見るがいい。
リア(リア王)
《》お前に何が分かる?
愚か者
《》カニがリンゴに似ているのと同じだ。 お前はなぜ鼻が顔の真ん中に立っているか 言えるか?
リア(リア王)
《》いいえ
愚か者
《》なぜかと言うと、左右の鼻から目を離さないようにするためだ。匂いを嗅ぎ分けることができないものを、覗き込むことができるようにするためだ。
ラー(リア王)
《》私は彼女に悪いことをした
愚か者
《》牡蠣がどうやって殻を作るか言えるか?
ラー(リア王)
《》いいえ
愚か者
《》でも、カタツムリがどうして家を持ってるかは言える。
ラー(リア王)
《》なぜだ?
愚か者
《》なぜって、頭を入れるためだよ。娘たちに頭をあげたり、角をケースなしにしたりするためじゃない。
ラー(リア王)
《》自分の本性を忘れよう 優しい父親だ! 馬の用意はできたか?
愚か者
《》汝の驢馬はもういない。 七つの星が七つに過ぎない理由は、きれいな理由だ。
リーア(リア王)
《》8つじゃないからか?
愚か者
《》その通りだ。汝は良い愚か者になるだろう。
ラー(リア王)
《》また取らねばならんとは!-怪物の恩知らずめ!
愚か者
《》もし汝が私の愚か者であったなら、叔父上、私は汝を打ちのめすであろう。
リア(リア王)
《》どうなんだ?
愚か者
《》汝は賢くなるまで老いるべきじゃなかった。
ラー(リア王)
《》おお、私を狂わせないでくれ、狂わせないでくれ、天よ!
《》私は狂いたくない!
紳士の登場
《》馬は用意できたか?
紳士.
《》準備できました、閣下。
ラー(リア王)
《》さあ、少年よ。
愚か者
《》今は女中だが 私の旅立ちを笑っている
《》"長くは女中ではいられない""もっと短くならない限り
[退場]
〜〜
〜〜〜次のタイトル
【[]】第2幕
第1場 グロスター伯爵の城内の中庭  ←[次は下記〈リンク〉にて紹介]
〜〜〜
〜〜

 
 
 
〈リンク①〉
【projekt_gutenberg_200im】シェイクスピア『リア王』The Tragedy of King Lear. その06 【ACT II. Scene I. 】 A court within the Castle of the Earl of Gloucester.【第2幕第1場】第1場 グロスター伯爵の城内の中庭.



〈リンク②〉
【書籍紹介】シェイクスピア『リア王』: The Tragedy of King Lear by William Shakespeare




〜〜
〜〜〜
〜〜〜〜
〜〜〜〜
〜〜〜
〜〜

いいなと思ったら応援しよう!