見出し画像

【書籍紹介】古代ギリシャの小説・ロンゴス「ダフニスとクロエ」“Daphnis and Chloe”by Longus

☆★☆
古代ギリシャの小説
ロンゴス「ダフニスとクロエ」
Daphnis and Chloe (Greek: Δάφνις καὶ Χλόη, Daphnis kai Chloē)  by Longus
☆★☆


〜〜
〜〜〜
☆★☆ 古代ギリシャの小説「ダフニスとクロエ」について【目次】☆★☆
〜〜〜
〜〜
1. 各国・各地域のWikipedia情報・古代ギリシャの小説「ダフニスとクロエ」について
 1.1 Wikipedia JA(日本版)の抜粋
 1.2 Wikipedia EN(英語版)の抜粋、および、その日本語翻訳
 1.3 Wikipedia FR(フランス版) の抜粋、および、その日本語翻訳
〜〜

〜〜
2. Gutenberg へのリンク:古代ギリシャの小説「ダフニスとクロエ」
 2.1 Gutenberg へのリンク・「ダフニスとクロエ」・英語版
 2.2 Projekt Gutenberg-DEへのリンク・「ダフニスとクロエ」・ドイツ版
〜〜

〜〜
3. 作者:ロンゴスについて
 3.1 Wikipedia JA(日本版)の抜粋
 3.2 Wikipedia EN(英語版)の抜粋、および、その日本語翻訳
 3.3 Wikipedia FR(フランス版)の抜粋、および、その日本語翻訳
〜〜

〜〜
〈楽曲リンク〉
☆★☆Maurice Ravel『Daphnis et Chloé』☆★☆
【ラジオ生活:クラシックの庭 ラヴェル「ダフニスとクロエ」組曲第2番】
〜〜








〜〜
1. 各国・各地域のWikipedia情報・古代ギリシャの小説「ダフニスとクロエ」について
  1.1 Wikipedia JA(日本版)の抜粋
〜〜

ダフニスとクロエ (ロンゴス)
Wikipedia JA(日本版) URL> https://ja.wikipedia.org/wiki/ダフニスとクロエ_(ロンゴス)


 『ダフニスとクロエ』(古代ギリシア語: Ποιμενικὰ κατὰ Δάφνιν καὶ Χλόην、もしくは Δάφνις καὶ Χλόη)は、2世紀末から3世紀初頭にローマ帝国で書かれた古代ギリシアの小説、物語。ロンゴス(Λόγγος ; ラテン語表記では Longus、生没年不詳)が作者とされるがその人生はほとんどわかっていない。(ローマ帝国領土図参照)

 全4巻がほぼ完全な形で現存しており、ローマ帝国領内のエーゲ海に位置するレスボス島の牧歌的な情景を舞台に、少年と少女に芽生えた純真な恋とその成就が、恋敵との諍い・海賊の襲撃・都市国家間の戦争などの逸話を絡めて、抒情豊かに描かれている。

 何度か映画化されているが、日本では、1963年ニコス・コンドゥロス監督によるギリシアの映画が『春のめざめ』の題で公開されている。
…  
【関連項目】
・ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ - この作品を賞賛していたことが知られている。
・三島由紀夫 - この作品に想を得て小説『潮騒』(1954年)を執筆している。
・呉茂一- 三島の蔵書は養徳社版訳書である。のち角川文庫で再刊
・マルク・シャガール - この物語に着想を得た作品あり。
・ピエール・ボナール - 同上。
・モーリス・ラヴェル - この物語にもとづくバレエ音楽『ダフニスとクロエ』を作曲。
・北杜夫 - 太平洋戦争末期の日本を舞台にした『神々の消えた土地』でこの物語が重要なモチーフとなっている。

〜[上記Wikipediaより抜粋。]



〜〜
1. 各国・各地域のWikipedia情報・古代ギリシャの小説「ダフニスとクロエ」について
 1.2 Wikipedia EN(英語版)の抜粋、および、その日本語翻訳
〜〜

【古代ギリシャの小説】「ダフニスとクロエ」
Wikipedia EN(英語版) URL> https://en.m.wikipedia.org/wiki/Daphnis_and_Chloe


 Daphnis and Chloe (Greek: Δάφνις καὶ Χλόη, Daphnis kai Chloē) is a Greek pastoral novel written during the Roman Empire, the only known work of second-century Hellenistic romance writer Longus. 

【Setting and style】
 It is set on the Greek isle of Lesbos, where scholars assume the author to have lived. Its style is rhetorical and pastoral; its shepherds and shepherdesses are wholly conventional, but the author imparts human interest to this idealized world. Daphnis and Chloe resembles a modern novel more than does its chief rival among Greek erotic romances, the Aethiopica of Heliodorus, which is remarkable more for its plot than for its characterization.

【Plot summary】
 Daphnis and Chloe is the story of a boy (Daphnis) and a girl (Chloe), each of whom is abandoned at birth along with some identifying tokens. A goatherd named Lamon discovers Daphnis, and a shepherd called Dryas finds Chloe. Each decides to raise the child he finds as his own. Daphnis and Chloe grow up together, herding the flocks for their foster parents. They fall in love but, being naive, do not understand what is happening to them. Philetas, a wise old cowherd, explains to them what love is and tells them that the only cure is kissing. They do this. Eventually, Lycaenion, a woman from the city, educates Daphnis in love-making. Daphnis, however, decides not to test his newly acquired skill on Chloe, because Lycaenion tells Daphnis that Chloe "will scream and cry and lie bleeding heavily [as if murdered]." Throughout the book, Chloe is courted by suitors, two of whom (Dorcon and Lampis) attempt with varying degrees of success to abduct her. She is also carried off by raiders from a nearby city and saved by the intervention of the god Pan. Meanwhile, Daphnis falls into a pit, gets beaten up, is abducted by pirates, and is very nearly raped by a drunkard. In the end, after being recognised by their birth parents, Daphnis and Chloe get married and live out their bucolic lives in the country.

【Characters】
Daphnis et Chloe, oil on canvas by Louise Marie-Jeanne Hersent-Mauduit
   <<< Illustration omit. Refer Wikipedia. >>>
…  
《》The characters in the novel include:
Astylus – Dionysophanes' son
Chloe – the heroine
Daphnis – the hero
Dionysophanes – Daphnis' master and father
Dorcon – the would-be suitor of Chloe
Dryas – Chloe's foster father
Eros – god of love
Eudromus – a messenger
Gnathon – the would-be suitor of Daphnis
Lamon – Daphnis' foster father
Lampis – a cow-herder
Lycaenion – woman who educates Daphnis in love-making
Megacles – Chloe's father
Myrtale – Daphnis' foster mother
Nape – Chloe's foster mother
Pan - god of shepherds and the wild
Philetas – old countryman who advises the heroes about love; likely named after Philitas of Cos
Rhode – Chloe's mother

【Text tradition】
Until the beginning of the nineteenth century, about a page of text was missing; when Paul Louis Courier went to Italy, he found the missing part in one of the plutei (an ancient Roman reading desk or place for storing manuscripts) of the Biblioteca Laurenziana in Florence. However, as soon as he had copied the text, he upset the ink-stand and spilled ink all over the manuscript. The Italian philologists were incensed, especially those who had studied the pluteus giving "a most exact description" (un'esattissima notizia) of it.

〜[Excerpt from above Wikipedia.]
〜[上記wikipediaの日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]

 『ダフニスとクロエ』(ギリシャ語: Δάφνις καὶ Χλόη, Daphnis kai Chloē)は、ローマ帝国時代に書かれたギリシャの牧歌小説で、2世紀のヘレニズム時代のロマンス作家ロングスの唯一の作品として知られている。

【舞台と文体】
 ギリシャのレスボス島が舞台で、作者が住んでいたと推測されている。 その文体は修辞的で牧歌的であり、羊飼いや羊飼いの女たちはまったくありきたりのものだが、作者はこの理想化された世界に人間的な面白さを与えている。 ダフニスとクロエ』は、ギリシアのエロティック・ロマンスの代表的なライバルであるヘリオドロスの『アエティオピカ』よりも現代小説に似ている。

【プロット】
 『ダフニスとクロエ』は、男の子(ダフニス)と女の子(クロエ)の物語である。 ラモンという名の山羊飼いがダフニスを見つけ、ドライアスという名の羊飼いがクロエを見つける。 ダフニスとクロエは、それぞれ自分が見つけた子供を自分の子供として育てることにする。 ダフニスとクロエは、里親のために羊の群れを飼いながら一緒に育つ。 二人は恋に落ちるが、世間知らずのため、自分たちに何が起こっているのか理解できない。 賢明な老牛飼いのフィレタスは、愛とは何かを説明し、唯一の治療法はキスであると告げる。 彼らはこうする。 やがて都会から来た女性リカエニオンは、ダフニスに愛の教育を施す。 しかしダフニスは、クロエが「泣き叫び、血を流して横たわる(殺されるように)だろう」とリカエニオンがダフニスに告げたため、新しく身につけた技術をクロエに試さないことにする。 彼女はまた、近くの街からの略奪者に連れ去られ、パン神の介入によって救われる。 一方、ダフニスは落とし穴に落ち、殴られ、海賊に拉致され、酔っ払いに犯されそうになる。 結局、生みの親に認められたダフニスとクロエは結婚し、田舎でのんびりと暮らすことになる。

【登場人物】
『ダフニスとクロエ』ルイーズ・マリー=ジャンヌ・エルサント=モードゥイ作 油彩・カンヴァス
   <<< イラスト省略。 ウィキペディア参照。 >>>
…  
《》小説の登場人物は以下の通り:
アスティロス......ディオニュソファネスの息子
クロエ(ヒロイン
ダフニス - 主人公
ディオニュソファネス - ダフニスの師であり父
ドルコン - クロエの求婚者。
ドライアス - クロエの養父
Eros - 愛の神
エウドロムス - 使者
グナトン(Gnathon)-ダフニスの求婚者。
ラモン - ダフニスの養父
ランピス - 牛飼い
リカエニオン(Lycaenion):ダフニスに愛の教育をする女性
Megacles - クロエの父
ミルテール - ダフニスの養母
ナペ - クロエの養母
パン - 羊飼いと野生の神
フィレタス(Philetas) - 主人公たちに愛について助言する田舎の老人。
ローデ - クロエの母

【テキスト伝承】
 ポール・ルイ・クーリエがイタリアに赴いた際、フィレンツェのローレンツィアーナ図書館のプルテイ(古代ローマ時代の読書机、写本を保管する場所)のひとつから、欠けていた部分を発見した。 しかし、彼は本文を書き写すやいなや、インク台をひっくり返し、写本中にインクをこぼしてしまった。 イタリアの言語学者たちは憤慨し、特にプルテウスを研究していた者たちは「最も正確な記述」(un'esattissima notizia)をした。
…  
〜[上記wikipediaの翻訳より抜粋。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]




〜〜
1. 各国・各地域のWikipedia情報・古代ギリシャの小説「ダフニスとクロエ」について
 1.3 Wikipedia FR(フランス版)の抜粋、および、その日本語翻訳
〜〜

Daphnis et Chloé (Longus)
Wikipedia FR(フランス版) URL> https://fr.wikipedia.org/wiki/Daphnis_et_Chloé_(Longus)


 Daphnis et Chloé est un roman grec attribué à Longus (un auteur dont on ne sait pratiquement rien), et daté du iie ou iiie siècle de l'ère chrétienne. Il s'agit d'une pastorale en prose, ou d'un roman bucolique, dont le thème est la naissance et les progrès de l'amour chez deux adolescents. Derrière son apparence simple, le roman amène une réflexion importante sur les rapports entre la nature et la culture.
…  
【L’auteur】
 Daphnis et Chloé est présenté sur les manuscrits comme un ensemble de « pastorales de Longus ». Nous ne savons rien de Longus, et les quelques conjectures qui ont été faites découlent en grande partie d'un transfert des caractéristiques fictives du narrateur du roman (qui s'exprime à la première personne) à la biographie de l'auteur.

 Ce narrateur se présente comme un chasseur (la chasse est alors un loisir de riche citadin) découvrant par hasard, à Lesbos, « dans un bois consacré aux Nymphes » un tableau représentant une allégorie de l'Amour. Il se le fait expliquer par un guide local, et décide aussitôt de composer un récit sur le même sujet. Par ailleurs, la curiosité dont il fait preuve dans le sanctuaire semble montrer qu’il s’agit d’un homme cultivé. On a pu s’interroger sur son origine, ses notations sur l’île de Lesbos paraissant le fait d’un étranger.
…  
【Le sujet】
 Raphaël Collin, Daphnis et Chloé. Estampe, 1890.
   <<< Illustration omit. Refer Wikipedia. >>>

 Daphnis racontant le conte Echo à Chloe. (François Boucher, 1743, The Wallace Collection, Londres).
   <<< Illustration omit. Refer Wikipedia. >>>

 Le roman, fortement inspiré par la poésie bucolique, et notamment par les Idylles de Théocrite. En fait il s'agit d'une transposition en prose des thèmes de ce genre poétique.

 Le sujet de Daphnis et Chloé se distingue des autres romans grecs par son décor bucolique et l’ironie constante qui président au déroulement de l’action.

 C'est avant tout leur éducation sentimentale qui est décrite tout au long des péripéties du roman. Les deux protagonistes vivent à la campagne, près de la cité de Mytilène sur l'île de Lesbos. Daphnis est un jeune chevrier, enfant trouvé par des bergers (dans un bosquet de laurier, d'où son nom qui provient du grec ancien δάφνη (daphnè), laurier). Chloé, quant à elle, est une bergère, également enfant trouvée. Ils grandissent dans un décor pastoral et s’éprennent l’un de l’autre, mais de multiples rebondissements les empêchent d’assouvir leur amour. Toutefois, le dénouement relève de la comédie : les deux enfants sont reconnus par leurs parents respectifs, qui sont de riches personnages de Mytilène, amis de toujours, et qui vont les marier.
…  
【Résumé】
《》Livre I
 Daphnis, allaité par une chèvre, est trouvé et adopté par un chevrier nommé Lamon. Deux ans plus tard, Chloé, allaitée par une brebis, est trouvée et adoptée par Dryas, un berger voisin de Lamon. Les deux bébés sont trouvés avec des objets de reconnaissance (tuniques, bijoux…) indiquant leurs conditions supérieures. Daphnis a quinze ans et Chloé en a treize lorsque le dieu Amour, apparaissant à Lamon et Dryas en rêve, scelle l’amour qui unira les deux enfants trouvés.

 Luigi Rossi (peintre) (it), Chloé se baignant.in Daphnis et Chloé, Trad. d'Amyot et Paul-Louis Courier, ill. Luigi Rossini et Luigi Conconi, Paris, Flammarion,1892.
   <<< Illustration omit. Refer Wikipedia. >>>

 Alors que Daphnis et Chloé gardent les troupeaux de leurs parents adoptifs, Daphnis tombe un jour dans un trou en poursuivant un bouc. Couvert de boue, il se lave dans une source et Chloé, naïve, admire la beauté de son corps nu. Les tourments de l’amour commencent à la toucher sans qu’elle les comprenne : sentiment d’un feu intérieur, perte d’appétit et difficultés à trouver le sommeil. Peu après, Dorcon, un jeune bouvier amoureux de Chloé et plus téméraire que Daphnis, essaie de séduire la jeune fille. Alors que Daphnis et Dorcon se disputent au sujet de leur beauté respective, Chloé est prise pour arbitre avec, comme prix pour le vainqueur, un baiser de la bergère. Après une argumentation méthodique de chacun des deux hommes, Chloé choisit Daphnis et l’embrasse, ce qui éveille des sentiments chez le jeune homme. À son tour, il commence à être atteint par les tourments de l’amour. Ils s’aiment sans arriver à se l’avouer, mais osent s’embrasser de temps en temps. À la fin de la saison, des pirates arrivent et pillent la région en tuant Dorcon. Daphnis est emporté, mais le bateau pirate coule et le jeune homme rejoint la côte en s’accrochant à une vache, tandis que les pillards se noient.
…  
《》Livre II
 À l’automne, Daphnis et Chloé participent au pressage du raisin puis reprennent leurs activités pastorales. Un vieil homme nommé Philétas vient à leur rencontre pour leur annoncer qu’il a rêvé du dieu Amour qui est à l’origine de leurs tourments. Philétas leur révèle que le seul remède face à ces tourments est d’être souvent ensemble, de s’embrasser et « de dormir nus l’un à côté de l’autre ». Dès lors, Daphnis et Chloé n’hésitent plus à s’embrasser mais ne savent pas comment interpréter le dernier conseil de Philétas. Le jeune couple passe ainsi une journée entière allongé par terre, nu, sans que rien se passe.

 Illustration par Luigi Rossi de Daphnis et Chloé, Flammarion, 1892.
   <<< Illustration omit. Refer Wikipedia. >>>

 Peu après, un bateau venu de Méthymne accoste près des pâturages de Daphnis. De jeunes et riches Méthymniens viennent chasser le lièvre dans la région. À cause d’une chèvre de Daphnis, le bateau part à la dérive avec toutes les richesses qu’il contient. Les Méthymniens, constatant leur perte, s’en prennent à Daphnis, mais celui-ci est vigoureusement défendu par le village, et les Méthymniens sont chassés du territoire. Quelque temps plus tard, Méthymne se venge et envoie une flotte pour piller Mytilène. Les chèvres et les brebis, ainsi que Chloé, sont emportées par les pillards. Daphnis se retrouve seul et désespéré, et demande aux Nymphes pastorales de lui venir en aide. Ces dernières entendent son appel et le dieu Pan intervient en bloquant les amarres des navires pillards et en intimant au stratège de l’expédition, par le biais d’un rêve, l’ordre de relâcher Chloé, ainsi que les brebis et les chèvres. Libérée, Chloé revient auprès de Daphnis avec le troupeau. Les deux amoureux se jurent fidélité jusqu’à la mort.
…  
《》Livre III
 Paysage avec Daphnis et Chloé. Huile sur toile de Louis Français, 1897. Paris, Musée d'Orsay.
   <<< Illustration omit. Refer Wikipedia. >>>

 Les Mytiléniens envoient leur armée aux portes de Méthymne en riposte, mais Méthymne préfère rendre le butin du pillage sans déclencher de guerre : la paix est déclarée.

 L’hiver vient. Une neige épaisse empêche Daphnis et Chloé de se voir régulièrement car Chloé reste auprès de ses parents adoptifs. Daphnis parvient à venir lui rendre visite plusieurs fois sous divers prétextes. Les parents adoptifs de Chloé apprécient Daphnis.

 Au printemps, Daphnis, âgé de seize ans, devient plus téméraire vis-à-vis de Chloé. L’idée lui vient d’essayer d’imiter avec Chloé ce que font les béliers et les chèvres qui s’accouplent, mais leurs tentatives maladroites sont infructueuses, et Daphnis est triste car il se rend compte qu’« en matière d’amour, [il en sait] encore moins qu’un bélier ».

 Lycénion, la femme d’un voisin, souhaite satisfaire ses désirs avec Daphnis. Sous un prétexte, elle l’emmène dans un bois et lui apprend « les gestes de l’amour ». Lycénion le met toutefois en garde sur le fait que cela sera différent avec Chloé qui, encore vierge, criera, pleurera et saignera la première fois. Daphnis décide donc de repousser ce moment.

 L’été arrive et de nombreux prétendants demandent la main de Chloé à ses parents adoptifs. Daphnis fait de même, et les Nymphes en font le prétendant le plus sérieux en lui permettant de trouver une bourse de trois mille drachmes ramenée par les vagues. Le mariage est prévu pour le printemps suivant.
…  
《》Livre IV
 Dionysophanès, le propriétaire des terres de Lamon, fait annoncer sa visite. Il devra donner son accord pour que soit prononcé le mariage entre Daphnis et Chloé. Jaloux, un autre prétendant de Chloé, nommé Lampis, saccage le jardin de Lamon. Dionysophanès, ainsi que son fils Astylos qui vient accompagné de son parasite Gnathon, arrivent pour inspecter les lieux ; Astylos accepte de croire que le jardin a été saccagé et que Lamon n’est pas en cause.

 Daphnis et Chloé. Huile sur toile de Louise Marie-Jeanne Hersent (1784-1862).
   <<< Illustration omit. Refer Wikipedia. >>>

 Gnathon, homosexuel, s’intéresse au jeune Daphnis et, malgré le refus vigoureux de ce dernier, veut en faire son amant. Astylos, peu regardant, accepte de prendre Daphnis comme esclave pour que Gnathon puisse en faire son mignon à la ville. Cependant, Lamon refuse que son fils adoptif soit emmené à la ville pour une telle raison et avoue à Dionysophanès que Daphnis n’est pas son fils naturel et que le garçon est d’une condition supérieure, si l’on en croit les objets de reconnaissance qu’il avait trouvés auprès de l’enfant. En voyant ces objets, conservés par Lamon, Dionysophanès comprend que Daphnis est son propre fils. Dionysophanès avait fait exposer Daphnis, qui était son quatrième enfant, peu après sa naissance.

 Daphnis est immédiatement nommé maître du domaine de Lamon et offre ses outils de chevrier aux dieux. Lampis en profite pour enlever Chloé, pensant que Daphnis ne l’aime plus. Mais Gnathon est prévenu et, pour se faire pardonner de Daphnis, lui ramène Chloé. Dionysophanès accepte le mariage de son fils avec Chloé tout en cherchant à savoir qui est le véritable père de Chloé. Il invite l’aristocratie de Mytilène à un banquet et montre les objets de reconnaissance de la jeune fille. Un vieil homme du nom de Mégaclès reconnaît ainsi Chloé, la fille qu’il avait abandonnée lorsqu’il était pauvre. Daphnis et Chloé se marient. Ils continueront de s’occuper de leurs chèvres et brebis, à la campagne. Pour l’heure, ils connaissent leur première nuit d’amour véritable, au soir de leur mariage, et Chloé comprend que tout ce qui a précédé n’était que « des jeux de bergers ».

〜[Excerpt from above Wikipedia.]
〜[上記wikipediaの日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]

 『ダフニスとクロエ』(Daphnis and Chloe)は、ロングス(作者についてはほとんど何もわかっていない)の作とされるギリシアの小説で、キリスト教時代の1世紀か2世紀の作品である。 散文的な牧歌小説で、二人の若者の愛の誕生と進展がテーマとなっている。 そのシンプルな外見の裏には、自然と文化の関係についての重要な考察が隠されている。
…  
【作者】
 『ダフニスとクロエ』は、手稿本上では「ロングスの牧歌」のセットとして紹介されている。 私たちはロングスについて何も知らないし、これまでなされた数少ない推測は、小説の語り手(一人称で語る)のフィクションの特徴を作者の伝記に移し替えたことに由来するところが大きい。

 語り手は、レスボス島の「ニンフに捧げられた森で」愛の寓意が描かれた絵を偶然見つけた狩人(当時、狩りは裕福な都市生活者の娯楽だった)として登場する。 現地のガイドから説明を受けた彼は、すぐに同じテーマで物語を書くことにした。 さらに、彼が聖域で見せた好奇心は、彼が教養人であったことを示しているようだ。 レスボス島での彼のノートは外国人によって書かれたようなので、彼の出自について疑問が投げかけられている。
…  
【テーマ】
 ラファエル・コラン『ダフニスとクロエ』。 版画、1890年。
   <<< イラスト省略。 ウィキペディア参照。 >>>

 クロエにエコーの話をするダフニス(François Boucher, 1743, The Wallace Collection, London)。
   <<< イラスト省略。 ウィキペディア参照。 >>>

 この小説は、牧歌的な詩、特にテオクリトスの『イディール』から多大な影響を受けている。 実際、この詩のジャンルのテーマを散文に置き換えたものである。

 『ダフニスとクロエ』の主題が他のギリシャ小説と異なるのは、その田舎風の設定と、常に皮肉を込めて展開される行動である。

 小説の紆余曲折を通して描かれるのは、何よりも二人の感傷的な教育である。 二人の主人公は、レスボス島の都市ミティレーネ近郊の田舎に住んでいる。 ダフニスは若い山羊飼いで、羊飼いたちに拾われた子供(月桂樹の木立の中にいたことから、古代ギリシャ語のδάφνη(daphnè)、月桂樹に由来する)。 一方、クロエは羊飼いの女で、同じく拾われた子供である。 二人は牧歌的な環境の中で成長し、互いに恋に落ちるが、何度も紆余曲折を経て二人の恋は成就しない。 しかし、その結末は喜劇であった。2人の子供は、裕福なミティレネ人で生涯の友人であるそれぞれの両親に認められ、結婚しようとしていた。
…  
【あらすじ】
《》第1巻
 ヤギに乳を飲まされていたダフニスは、ヤギ飼いのラモンに拾われ養子になる。 その2年後、雌羊に乳を飲まされていたクロエが、ラモンの隣人の羊飼いドライアスに拾われ、養子に出される。 どちらの赤ん坊も、身分が高いことを示すもの(チュニック、宝石など)を身に着けていた。 ダフニスが15歳、クロエが13歳の時、ラモンとドライアスの夢の中に愛の神が現れ、2人の拾われた子供を結びつける愛を封印した。

 ルイジ・ロッシ(画家)(それ)、入浴するクロエ。ダフニスとクロエ』(Trad.
ダミヨ・エ・ポール=ルイ・クーリエ, イラスト.
ルイジ・ロッシーニ そして ルイジ・コンコーニ Paris, Flammarion,1892.
   <<< イラスト省略。 ウィキペディア参照。 >>>

 ダフニスとクロエが養父母の家畜の世話をしていたある日、ダフニスはヤギを追いかけて穴に落ちる。 泥まみれになった彼は泉で体を洗い、純朴なクロエは彼の裸体の美しさに見惚れる。 内なる炎、食欲不振、睡眠障害など、恋の苦しみは彼女にも理解できないまま影響を与え始める。 その直後、クロエに恋する牧童でダフニスよりも大胆なドルコンが、少女を誘惑しようとする。 ダフニスとドルコンがそれぞれの美しさについて言い争う中、クロエが審判に選ばれ、勝者には羊飼いの女主人からのキスが与えられる。 二人の理路整然とした議論の末、クロエはダフニスを選び、彼にキスをする。 彼もまた、恋の苦しみを感じ始める。 二人は認め合うことなく愛し合うが、時折キスをする。 季節の終わり、海賊がやってきてこの地方を略奪し、ドルコンを殺す。 ダフニスは連れ去られるが、海賊船は沈没し、海賊が溺れる中、青年は牛にしがみついて海岸にたどり着く。
…  
《》第2巻
 秋になり、ダフニスとクロエはブドウの収穫を手伝い、牧歌的な生活に戻る。 そこへフィレタスという老人が現れ、彼らの苦しみの原因である愛の神の夢を見たと告げる。 フィレタスは、彼らの苦しみを癒す唯一の方法は、たくさん一緒にいること、キスをすること、そして「裸で隣同士で寝ること」だと告げる。 その瞬間から、ダフニスとクロエはキスをすることに何のためらいも感じなくなったが、フィレタスの最後の忠告をどう解釈していいのかわからなかった。 若いカップルは、何も起こらないまま、丸一日裸で床に横たわって過ごした。

 ルイジ・ロッシによる『ダフニスとクロエ』(フラマリオン社、1892年)からの挿絵。
   <<< イラスト省略。 ウィキペディア参照。 >>>

 その直後、メチムネの船がダフニスの牧草地の近くに停泊する。 裕福なメチムネの若者たちが、この地にウサギ狩りにやってくるのだ。 ダフニスのヤギの一匹が原因で、船は富とともに漂流してしまう。 損失を悟ったメチムニアンたちはダフニスを襲うが、彼は村人たちによって力強く守られ、メチムニアンたちはこの地域から追い出される。 しばらくして、メティムネ人は復讐を果たし、艦隊を派遣してミティレネから略奪した。 ヤギや羊はもちろん、クロエも略奪者たちに連れ去られてしまう。 ダフニスは一人絶望し、牧神ニンフたちに助けを求めた。 彼らは彼の呼びかけを聞き入れ、パン神が介入して略奪船の係留を妨害し、クロエと羊と山羊を解放するよう、夢の中で遠征隊の戦略家に命じる。 解放されたクロエは群れとともにダフニスのもとに戻る。 二人の恋人は死ぬまで忠誠を誓い合う。
…  
《》第3巻
 ダフニスとクロエのいる風景。 ルイ・フランセ作 油彩・カンヴァス 1897年 パリ、オルセー美術館。
   <<< 図版省略。 ウィキペディア参照。 >>>

 ミティレニア人は報復のために軍隊をメティムネの城門に送るが、メティムネは戦争を始めることなく略奪の戦利品を返すことを好み、講和が宣言される。

 冬が来る。 大雪のため、ダフニスとクロエは定期的に会うことができない。 ダフニスは様々な口実をつけて何度か彼女を訪ねる。 クロエの養父母はダフニスを気に入っていた。

 春になると、16歳のダフニスはクロエに対して無鉄砲になる。 彼はクロエに、雄羊と山羊が交尾するときの真似をしようと思いつくが、不器用な二人の試みは失敗に終わり、ダフニスは「愛に関して言えば、(自分は)雄羊よりももっと何も知らない」ことを悟り、悲しむ。

 隣人の妻リケニオンは、ダフニスで欲望を満たそうとする。 口実をつけて彼を森に連れて行き、「愛の仕草」を教える。 しかしリセニオンは、クロエはまだ処女であり、初めての時は悲鳴を上げ、泣き、血を流すだろうから、クロエとは違うだろうと忠告する。 そこでダフニスは先延ばしにすることにした。

 夏になり、多くの求婚者がクロエの養父母に求婚する。 ダフニスも同様で、ニンフたちは波が運んできた3000ドラクマの財布を見つけさせ、彼を最も真剣な求婚者とする。 結婚式は翌年の春に計画された。
…  
《》第4巻
 ラモンの土地の所有者であるディオニュソファネスが来訪を告げる。 彼はダフニスとクロエの結婚を承諾しなければならない。 嫉妬に狂ったクロエの求婚者ランピスは、ラモンの庭を荒らしまわる。 ディオニュソファネスと息子のアスティロスは、寄生虫のグナトンを連れて現場を見に来る。

 ダフニスとクロエ ルイーズ・マリー=ジャンヌ・エルサン(1784-1862)作 油彩・カンヴァス。
   <<< イラスト省略。 ウィキペディア参照。 >>>

 同性愛者のグナトンは、若いダフニスに興味を持ち、ダフニスの強い拒絶にもかかわらず、ダフニスを自分の恋人にしようとする。 アスティロスは構わず、グナトンがダフニスを街で恋人にできるよう、奴隷として引き取ることに同意する。 しかしラモンは、そのような理由で養子を都に連れて行くことを拒否し、ディオニュソファネスに、ダフニスは自分の実子ではなく、子供と一緒に発見した認知の品々を信じるならば、この少年は身分が上であると告白する。 ラモンによって保存されていたこれらの品々を見て、ディオニュソファネスはダフニスが自分の息子であることに気づいた。 ディオニュソファネスは、4番目の子供であるダフニスを生後間もなく展示した。

 ダフニスはすぐにラモンの領地の主に任命され、神々に山羊飼いとしての道具を捧げる。 ランピスは、ダフニスがもはやクロエを愛していないと考え、この状況を利用してクロエを誘拐する。 しかしグナトンは警告を受け、ダフニスと仲直りするためにクロエを連れ戻す。 ディオニュソファネスは息子とクロエの結婚に同意する一方、クロエの本当の父親が誰なのかを探ろうとする。 ディオニュソファネスはミティレネーの貴族たちを宴に招き、クロエが持っていた認識票を見せる。 メガクレスと呼ばれる老人は、自分が貧しかった頃に捨てた娘であるクロエを認める。 ダフニスとクロエは結婚する。 二人は田舎でヤギや羊の世話を続ける。 当分の間、二人は結婚式の夜に初めて真実の愛を経験し、クロエはこれまでのすべてが「羊飼いの遊び」に過ぎなかったことに気づく。







〜〜
2. Gutenberg へのリンク・「ダフニスとクロエ」へのリンク
 2.1 Gutenberg へのリンク・「ダフニスとクロエ」・英語版
〜〜

URL> https://gutenberg.org/ebooks/55406


〜…〜
Translator: Smith, Rowland, 1806?-
Author: Achilles Tatius, 100?-170?
Author: Heliodorus, of Emesa
Author: Longus
Title: The Greek Romances of Heliodorus, Longus and Achilles Tatius
Comprising the Ethiopics; or, Adventures of Theagenes and Chariclea; The pastoral amours of Daphnis and Chloe; and the loves of Clitopho and Leucippe
Note: Reading ease score: 59.9 (10th to 12th grade). Somewhat difficult to read.
Credits Produced by Clare Graham, Axel Kallesøe and Marc D'Hooghe
at Free Literature (online soon in an extended version,also
linking to free sources for education worldwide ... MOOC's,
educational materials,...) Images generously made available
by the Internet Archive.)
Summary: "The Greek Romances of Heliodorus, Longus, and Achilles Tatius" by Achilles Tatius et al. is a collection of ancient Greek romantic narratives, likely written in the early centuries of the Common Era. This anthology features three notable works: "The Ethiopics," which tells the adventures of Theagenes and Chariclea; "Daphnis and Chloe," a pastoral romance; and "The Loves of Clitophus and Leucippe," exploring love amidst trials and dramatic circumstances. Each tale centers around young lovers navigating their relationships within the constraints of society and fate. The opening of the collection sets the stage by offering a glimpse of "The Ethiopics," as it introduces the intricate backstory of Chariclea, a beautiful maiden of Ethiopian descent, who finds herself captured by pirates after her birth is shrouded in intrigue and mystery. The narrative begins with a scene rife with conflict and despair, where pirates discover the aftermath of a battle, leading to the fateful meeting of Chariclea with Theagenes, a young hero who, despite being wounded, expresses his love for her. The opening portion underscores themes of love, identity, and the complexity of human emotions, as both characters grapple with their circumstances, promising an engaging journey through their trials and tribulations. (This is an automatically generated summary.)
Language: English
LoC Class: PA: Language and Literatures: Classical Languages and Literature
Subject: Romance fiction, Greek -- Translations into English
Category: Text
EBook-No.: 55406
Release Date: 2017/08/21
Copyright Status Public
〜…〜
…  

〜〜[Excerpt from above Gutenberg. ] 
〜〜[上記Gutenbergの日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]

〜…〜
訳者:スミス,ローランド,1806?
著者:アキレス・タティウス、100?-170?
著者:エメサのヘリオドロス
作者:エメサのヘリオドロス ロングス
タイトル:ヘリオドロス、ロングス、アキレス・タティウスのギリシア歌曲集
内容:エチオピクス、またはテアゲネスとカリクレアの冒険、ダフニスとクロエの牧歌的な愛、クリトフォとロイシーペの愛。
注:読みやすさスコア:59.9(10~12年生)。 やや読みにくい。
クレジット 制作:クレア・グラハム、アクセル・カレソエ、マルク・ドーヘ
Free Literatureにて(近日中に拡張版もオンライン化される。
世界中の教育のためのフリーソースへのリンク... MOOC、
画像はInternet Archiveのご厚意により提供されています。
インターネット・アーカイブより)
要約:アキレス・タティウスらによる「ヘリオドロス、ロングス、アキレス・タティウスのギリシア歌曲集」は、おそらく共通時代の初期に書かれた古代ギリシアのロマンチックな物語集である。 このアンソロジーには3つの注目すべき作品が収められている: テアゲネスとカリクレアの冒険を描いた『エチオピクス』、牧歌的なロマンス『ダフニスとクロエ』、試練や劇的な状況の中での愛を描いた『クリトフォスとロイキッペの恋』である。 どの物語も、若い恋人たちが社会と運命の制約の中で自分たちの関係をナビゲートすることを中心に据えている。 エチオピア系の美しい乙女シャリクレアは、陰謀と謎に包まれた出生の後、海賊に捕らえられてしまう。 物語は、海賊たちが戦いの余波を発見し、傷を負いながらも彼女への愛を表現する若き英雄テアゲネスとチャリクレアとの運命的な出会いにつながる、葛藤と絶望に満ちた場面から始まる。 冒頭部分では、愛、アイデンティティ、人間の感情の複雑さといったテーマが強調され、2人の登場人物がそれぞれの状況に取り組み、試練と苦難を乗り越える魅力的な旅が約束される。 (これは自動生成された要約です)
言語:英語
LoCクラス PA:言語と文学 古典言語と古典文学
テーマ:ロマンス小説、ギリシャ語 -- 英語への翻訳
カテゴリー :テキスト
電子書籍番号: 55406
発売日: 2017/08/21
著作権の状況:公開
〜…〜



〜〜
2. Gutenberg へのリンク:古代ギリシャの小説「ダフニスとクロエ」
 2.2 Projekt Gutenberg-DEへのリンク・「ダフニスとクロエ」・ドイツ版
〜〜

URL> https://www.projekt-gutenberg.org/longus/daphnis/daphnis.html


〜…〜
☆★☆Projekt Gutenberg-DE☆★☆
Longus
Daphnis und Chloe 
--------------------
・Inhalt
・Vorwort
・Erstes Buch
・Zweites Buch
・Drittes Buch
・Viertes Buch
・Nachwort
--------------------
〜…〜
…  

〜〜[Excerpt from above Gutenberg. ] 
〜〜[上記Gutenbergの日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]

〜…〜
☆★☆プロジェクト・グーテンベルグ-DE☆★☆
ロンガス
ダフニスとクロエ 
--------------------
内容
序文
第1巻
第2巻
第3集
第4集
あとがき
--------------------
〜…〜 







〜〜
3. 作者:ロンゴスについて
 3.1 Wikipedia JA(日本版)の抜粋
〜〜

Wikipedia JA(日本版) URL> https://ja.wikipedia.org/wiki/ロンゴス


 ロンゴス(ギリシア語:Λόγγος、英語:Longus、Longosとも、生没年不詳)は、2世紀から3世紀のローマ帝国領内のエーゲ海に位置するレスボス島出身の小説家。

 ロンゴスの代表作とされる恋愛小説『ダフニスとクロエ』の舞台がレスボス島であることを根拠にレスボス島の出身であると考えられているが定かではない。

 ロンゴスの作品は全4部作からなる『ダフニスとクロエ』しか確認、現存されておらず、『ダフニスとクロエ』はフランスの作家、ジャック=アンリ・ベルナルダン・ド・サン=ピエールの小説『ポールとヴィルジニー』やフランスの作曲家、モーリス・ラヴェルのバレエ曲『ダフニスとクロエ』などと後世に伝わっている。

〜[上記Wikipediaより抜粋。]



〜〜
3. 作者:ロンゴスについて
 3.2 Wikipedia EN(英語版)の抜粋、および、その日本語翻訳
〜〜

Wikipedia EN(英語版) URL> https://en.wikipedia.org/wiki/Longus


 Longus, sometimes Longos (Greek: Λόγγος), was the author of an ancient Greek novel or romance, Daphnis and Chloe. Nothing is known of his life; it is assumed that he lived on the isle of Lesbos (setting for Daphnis and Chloe) during the 2nd century AD.

 It has been suggested that the name Longus is merely a misinterpretation of the first word of Daphnis and Chloe's title Λεσβιακῶν ἐρωτικῶν λόγοι ("story of a Lesbian romance", "Lesbian" for "from Lesbos island") in the Florentine manuscript; EE Seiler observes that the best manuscript begins and ends with λόγου (not λόγγου) ποιμενικῶν.

 If his name was really Longus, he was possibly a freedman of some Roman family which bore that name as a cognomen.
…  

〜〜[Excerpt from above Wikipedia. ] 
〜〜[上記Wikipediaの日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]

  ロングス(ギリシア語: Λόγος)は、古代ギリシアの小説あるいはロマンス『ダフニスとクロエ』の作者である。 彼の生涯については何も分かっていないが、紀元2世紀頃にレスボス島(『ダフニスとクロエ』の舞台)に住んでいたと推測されている。

 ロングスという名前は、フィレンツェ写本にある『ダフニスとクロエ』のタイトル『Λεσβιακῶν ἐρωτικῶν λόγοι』(「レズビアンのロマンスの物語」、「レズビアン」は「レスボス島出身」の意)の最初の単語の誤訳に過ぎないという指摘がある; EEザイラーは、最良の写本はλόγου(λόγουではない)ποιμενικῶνで始まり、ποιμενικῶνで終わると述べている。

 もし彼の名前が本当にロングスであったなら、彼はその名前を名乗るローマ人一族の自由民であった可能性がある。




〜〜
3. 作者:ロンゴスについて
 3.3 Wikipedia FR(フランス版)の抜粋、および、その日本語翻訳
〜〜

Wikipedia FR(フランス版) URL> https://fr.wikipedia.org/wiki/Longus


 Longus (appelé parfois également Longos) est un auteur grec qui a probablement vécu au iie ou au iiie siècle de notre ère, connu pour son roman Daphnis et Chloé.
…  
【Notes biographiques】
 On ne sait pratiquement rien sur Longus. On présume qu'il est né à Lesbos et qu'il a vécu à l'époque d'Hadrien. On lui attribue le roman intitulé Daphnis et Chloé, parfois présenté sous le titre de « Pastorales de Longus ». Dans le bref prologue, l'auteur met en scène la conception de son roman en se montrant inspiré par un tableau vu à Lesbos, dans le bois sacré des Nymphes ; mais ce prologue fait tout autant partie de la fiction que l'intrigue du roman proprement dit, selon un procédé que l'on retrouve dans d'autres prologues de romans grecs (par exemple Leucippé et Clitophon d'Achille Tatius), et on ne peut pas en déduire avec certitude que Longus était lui-même originaire de Lesbos. Le choix de cette île comme cadre de l'intrigue peut tout aussi bien avoir été guidé par une référence à la poétesse archaïque Sappho, qui en était originaire et fait partie des principales inspirations de l'auteur.

 Il est manifeste, par les allusions présentes dans le roman, que Longus connaissait bien la poésie grecque archaïque (Sappho) et hellénistique, en particulier la poésie pastorale (Théocrite), le théâtre grec antique et la littérature de l'époque romaine (notamment les Bucoliques de Virgile) : il s'en inspire et en joue dans la composition de son intrigue, les noms et caractères des personnages, les descriptions et les symboles présents dans le roman.
…  
【Traducteurs de Longus】
 Deux noms d'hellénistes célèbres restent attachés à Longus : Amyot, qui en publie la première traduction française en 1559 ; et Paul-Louis Courier, qui complète et remanie la traduction d'Amyot en lui adjoignant un passage assez long1 qui avait disparu dans tous les manuscrits connus jusque-là, et qu'il restitue à l'aide d'un manuscrit nouveau qu'il découvre en 1809 à Florence.


〜〜[Excerpt from above Wikipedia. ] 
〜〜[上記Wikipediaの日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]

 ロングス(ロンゴスとも呼ばれる)は、おそらく紀元1~2世紀に生きたギリシャの作家で、小説『ダフニスとクロエ』で知られる。
…  
【略歴】
 ロンゴスについてはほとんど何もわかっていない。 レスボス島で生まれ、ハドリアヌスの時代に生きたと推測されている。 小説『ダフニスとクロエ』の作者としてクレジットされており、『ロングスの牧歌』というタイトルで紹介されることもある。 短いプロローグの中で、作者はレスボス島のニンフの聖なる森で見た絵にインスピレーションを受けたことを示し、小説の構想の舞台を設定している。しかし、このプロローグは、他のギリシア小説のプロローグ(例えば、アキレ・タティウスの『ロイキッペとクリトフォン』)にも見られるように、小説のプロットと同様にフィクションの一部であり、ロングス自身がレスボス島の出身であることを確実に推論することはできない。 プロットの舞台としてこの島を選んだのは、この島出身で作者の主なインスピレーションのひとつであった古代の詩人サッフォーへの言及に導かれたのかもしれない。

 ロンガスが古ギリシャ詩(サッフォー)やヘレニズム詩、特に牧歌詩(テオクリトス)、古代ギリシャ演劇、ローマ文学(特にヴァージルの『ブーコリクス』)に精通していたことは、小説中の引用から明らかである。
…  
【ロングスの翻訳者】
 1559年に最初のフランス語訳を出版したアミオと、1809年にフィレンツェで発見した新しい写本の助けを借りて、アミオの翻訳に、それまで知られていた写本から消えていたかなり長い一節1 を追加し、完成させたポール=ルイ・クーリエである。









〜〜
〈楽曲リンク〉
☆★☆Maurice Ravel『Daphnis et Chloé』☆★☆
【ラジオ生活:クラシックの庭 ラヴェル「ダフニスとクロエ」組曲第2番】

〜〜




〜〜
〜〜〜
〜〜〜〜
〜〜〜〜
〜〜〜
〜〜

いいなと思ったら応援しよう!