![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60020765/rectangle_large_type_2_d484ec320ac45c1da00b85d3788f7733.jpg?width=1200)
【9日目】アメリカの夏休みの思い出を教えてください。
こんにちは!
私は明後日から学校、今日で夏期講習が終わりました!そして夏休みも終わりに近いとのことで、今回はアメリカの夏休みの思い出について書きたいと思います!
投稿のルール↓
アメリカの夏休みは日本の夏休みより長いです。
実際、アメリカの夏休みは6月半ばから3か月ほどあります。そのため、一か月しかない日本の夏休みとくらべて、思い出の量も増えてきます。こんなに長い夏休みですから、サマーキャンプに行ったり、旅行に行ったり、たくさんの思い出があります。その中でも特に印象的だったものを紹介したいと思います。
はじめに、私は野球をアメリカで始めたのですが、野球のサマーキャンプ(合宿の泊まらないバージョン)に行きました。はじめの2週間は野球を習い、最後の一日はご褒美としてプロ野球選手に会いに行くことになっていました。
そして、その年に会う選手がたまたまあの有名な松井選手でした。松井選手の体はもちろん、握手した時の手の大きさに圧倒されました。松井選手とも日本語で少しました。その1年後にまた松井選手に会うことは、また別の話です。
こういった特別な体験ができるアメリカの夏休みは大好きです。
そしてもう一つ、時間があることを理由に、とてもゆったりとした夏休みを過ごせました。
アメリカの夏休みは、基本宿題が出ないので、自分が好きなことに没頭できるようになっています。私は特にさんぽをすることが大好きでした。お父さんと弟と一緒によくさんぽに行きました。10マイル歩く!とか10の街を回るとか。youtuberの企画のようなことをしていました。
日本と比べて涼しくて過ごしやすい夏のおさんぽは最高に気持ちいいものです。
今回のnoteは本当に淡々としたものですが、こういった平凡な日常が大好きです。ものすごく刺激の少ない投稿ですが、ぜひこれを読んでほのぼのとした気持ちで学校や会社を頑張ってもらえればうれしいです。