見出し画像

人に困らないお店16 求人サイトだけに丸投げしない。

こんにちは、サイヨウの哲です。

今日は求人サイトのお話ですが、
「ウチはずっとそれでいい子きてくれてるよ」と
いうお店に関しては何も言うことがありません。

求人サイトを使ってるにも関わらず
人がこない、また採用はあるが人が続かない
という方に向けての内容になります。

昨日、求人サイトの応募数には惑わされてはいけない、
大事なのは応募者の質と実際採用できるかどうかである、
と書きました。

こういうサイトは、とにかくお店のページを見てもらって
応募してもらうことを一番に考えています。

極端なことを言うと、
採用できたかどうか、また採用できたとしても
その子が続いてるかどうかは検証も確認もないのが
一般的です。

気にするのはあくまで掲載時の反応だけがほとんどで、
お店側から
「お金を払ってるのに全く連絡がない」
と言われないよう、できるだけ反応がある、
応募がかかりそうな文言を勧めます。

  • アットホームな職場です!

  • 履歴書不要。

  • 簡単な作業です。

  • タッチパネルで接客がありません。

  • 髪の毛自由

  • 楽しさ・やりがいのあるお仕事です。

こんな募集項目見たことないでしょうか?

もちろんこれが全て悪いとは思いません。
これが本当にそのお店が求めてること、
お店が書いてほしいということならば
それでもいいでしょう。

本来採用の目的は

「よりよい人材を採用し働き続けてもらうこと」

なのですが
営業マンの指示だけを聞き
応募のハードルを下げていると

「応募数を上げること」

が目的になってしまいます。

本来伝えなければいけないことを除くと
簡単にできる仕事だと思って入ったら
そうではなかった、
お店側も求める人材ではなかった、
そんなミスマッチが起こります。

これはサイトの営業マンまかせの求人を
したことが招いた結果です。

辞める、また掲載する、応募はまたある、
そのループを繰り返すと喜ぶのは
どこの会社かは明白ですよね。

何も求人サイトが全て悪いということではありません。
大事なのはその使い方です。

ポイントは
①営業マンに全て頼らない。
 
②採用を求人サイトだけに頼らない。
この2つです。

まず自店はどんな人材にきてもらいたくて
どんな条件で働いてもらうのか
他所とどんな差別化をして
どんな言葉を書くのか
(差別化については次回に)
それをサイトに載せることが重要です。

ネットの最大のメリットは多くの人間の
目に触れることですから、
何を載せるかをまず自分で考えないと
いつまで経っても人に丸投げ
「反応を気にする営業マンありきの掲載」
になってしまいます。

そしてそのネット掲載もあくまで
採用活動の1つの柱くらいで考えておくことです。

看板、張り紙、ポスター、ポスティング、
SNS、紹介、テイクアウト商品へのチラシ・・・
できることはたくさんありますので
全てネットに頼るのではなく、
どこでどう採用できるかわからないという
気持ちで採用活動していく必要があります。

実際ウチはここ15年、
お店の前に張るポスターのみで募集していますが
人に困ったことはありません。

お店によって相性のいい採用方法は異なりますので
トライアンドエラーを繰り返して検証し続けることです。

『人に困らないお店 求人サイトだけに全部丸投げしない』







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?