
「戦メリ」のボウイは、イエスとミシマの融合体として昇天した
映画「戦場のメリークリスマス」で、日本兵のエキセントリックさを見せつけるシーンのひとつとして印象的だった、捕虜の生き埋め首。

今日ふっと気づいた。これ、三島由紀夫の生首(の写真)へのオマージュだったんだなって。
昭和45年(1970年)11月25日、陸上自衛隊の司令部に乗り込んで自決し、自分の首を同志に斬らせた事件の、あのときの生首。
以下、グロテスクな画像が出てきます。

「戦メリ」は、三島宛の墓標だったのです。

映画「戦場のメリークリスマス」で、日本兵のエキセントリックさを見せつけるシーンのひとつとして印象的だった、捕虜の生き埋め首。
今日ふっと気づいた。これ、三島由紀夫の生首(の写真)へのオマージュだったんだなって。
昭和45年(1970年)11月25日、陸上自衛隊の司令部に乗り込んで自決し、自分の首を同志に斬らせた事件の、あのときの生首。
「戦メリ」は、三島宛の墓標だったのです。