見出し画像

【月次報告】エンジニアになって15ヶ月が経ちました

こんにちは、しゅんです。エンジニアになって15ヶ月が過ぎましたので今月も振り返りをしていきます。

※エンジニアになって14ヶ月目の記事も投稿しています。お時間ございましたらご覧ください。

■エンジニアになって15ヶ月が経ちました

全体を通して


去年の12月から携わっている教育サービスと並行して新しく「JQueryからReact, TypeScriptへのリプレイス案件」に参画しています。

フロント技術の一新だけでなくデザインも全て変えるとのことで環境構築、リンターの設定、ディレクトリ構成、ライブラリの選定、コンポーネント設計、CICDの組み込みなど全て一任していただいています。

自分以外にもう1名エンジニアはいますが、サーバーサイドがメインの方で実務経験も浅く、Reactも初めてとのことでしたので、できるだけ実装の妨げ(実装に必要になる全体に関わる関数の用意、ドキュメントの整理、タスクを振るとき参考になりそうな記事や、どのファイルに実装するのかなどの詳細を添付するなど)になるものを取り払いながら自分の実装も進めている状況です。

実務1年を過ぎてから自分の実装にいっぱいいっぱいではなくなり視野が広がったなと実感しています。できるだけ質問に対して答えのみを提示するではなく、根拠立てて納得できるような解説や、実装の成功体験を奪わないようなアドバイスを心がけています。

これは元上司に倣っていてることで、人が成長する一番の近道は成功体験や実装する過程の気づきや失敗であって、僕らの役割はどのような過程を踏んでいるのかを把握し大きく脱線しそうだったり大失敗になりそうな場合のみ軌道修正する。これに尽きるのではないかと思っています。(失敗はさせるけど致命的な大失敗はさせない的な感じでしょうか)

技術面に関して


注文カートの実装があるので状態管理や決済までの導線の用意(checkout自体はサーバー側でハンドリングしている)、クレジットカードのバリデーションなど細かく考慮する点が多くて勉強になりました。

特にためになったのはluhn algorithmというものでクレジットカード番号によってどこのブランドのカードなのか識別できるアルゴリズムを指すそうです。card-validatorをreact-hook-form・yupに組み込んで実装することができます。

細かい仕様がFIXしてはいないこともあるのですが、今までに得た経験則的にここのバリデーションは必要だな、この実装は仕様にないけれどUX的に入れた方が良いのではないかと思ったことは都度PMに相談・提案しています。ちなみにUIに関しても違和感があれば相談をするようにしています。

これは過去の実装で痛感したことなのですが、デザイナーとエンジニアの出入りの激しい割りと長く続いている案件で、出入りが激しいが故にAの機能では微妙にデザインが他と異なったり、Bの機能では他のコンポーネントでは使い回せないデザインだったり。でもエンジニアも出入りが激しく全体を認識できていないのでそのまま実装する。結果として類似するけど全然使い回せないファイルが量産されるということがありました。

もちろん自分の知識不足で提案してみたら意図があったデザインだったり、先方都度でどうしても組み込まなくてはいけなかったりするのでその時々ではありますが自分が気付ける範囲でUIUXを最大化させる。かつフロント側で実装するコンポーネントも考慮して。ということに目を光らせています。

■15ヶ月目を過ぎて思ったこと

8月中旬くらいから業務委託を始めました


個人的に好きなサービスなので今後転職をする軸として「好きなサービスで実装のモチベーションは変動するのか」も検証する背景があり業務委託を始めました。技術スタックはNext.js, TypeScript, Firebaseです。

初めてNext.jsの実装に触れたのですがcode-splitingやlazy-loadなどReactでは自分で用意するような実装をNext.jsではデフォルトでカバーしてくれるのを知り驚いています。SSR・SSGのハイブリッドなアプリを作ることができるのでどんどん深ぼって勉強していきたいです。

少し話が逸れてしまうのですが、Vue.js2のサポートが終了する発表が公式から出され肌感で業界全体が「新規案件をやるならVue.jsからReactへ乗り換える」傾向になったような気がします。(Vue3へのマイグレーションコスト、ライブラリgがサポートしていないなどデメリットがあるため)

もし案件の見積もりなど振られたらVue.js(Nuxt.js)ではなくReactの提案。欲を言えばReactだけでなくNext.jsも選択肢に入れられるように業務委託を通して成長していきたいです。

コーヒーのサブスク(POST COFFEE)を始めました


大学のバイトはスタバで2年、タリーズで半年やるくらいコーヒーが好きなのですが、今月からコーヒーのサブスク(POST COFEE)を始めました。

リモート稼働する機会が増えてきて、でも家だと人と話すことも減り代わり映えがなく退屈だったのでそんな中のちょっとした楽しみになっています。

POST COFFEEに限らず、リモート稼働で家にいることが多くなりそうなら、こういったサブスクをいろいろ試してみたいなあと思いました。少し調べてみるとワインのサブスクとかお菓子のサブスクとかあるの候補を探している最中です。

■最後に

先月「自分がフロントdivで2番目の古株になる」と書いていましたのですが、どうやら現最古参の方も辞められるそうで10末くらいには自分が(在籍期間的にですが)一番上になるそうです。思ったよりも早かったなと感じます。

今度クローズで開催される弊社卒業生とのBBQがあるのでその時に転職先での活躍や良かったこと、悪かったことについて質問してみようと思います。

今後も継続してこの月次報告をしていこうと思っています。是非今後ともよろしくお願いいたします。駆け足になりましたが最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?