見出し画像

【社会人】現役エンジニアがお勧めしたいコワーキングスペースを4つ紹介します

こんにちは、しゅんです。都内フロントエンドエンジニア4年生です。エンジニアになってから、週末は気分転換にコワーキングスペースで作業するのですが、今回はこれまでに利用してきたコワーキングスペースの中でおすすめの場所を4つ紹介しようと思います。取り上げるコワーキングスペースは法人利用ではなく個人利用(ドロップイン)です。エンジニアだけでなくテレワークをしたい営業職の方にもぜひご覧いただきたい内容となっております。

BIZcomfort

複数拠点を構えているコワーキングスペースです。個人的な肌感ではありますがドロップインで1日利用の相場は3000円くらいだと思っていて、ビズコンフォートの場合、1日利用は1500円程度と非常に安く済みます。無職期間(2024年1月〜2024年3月)にほとんど毎日ビズコンフォートを利用してみましたが満席で座れないと言うことはなく、平日土日祝日いつでも席が確保できました。モニターを完備している場所もあるのでHDMIハブを携帯していると尚良いかと思います。平日はコンシェルジュが常駐しているので安心感がありました。

ドロップインで利用することもできますが、おすすめはライトプランでの利用です。ライトプランを契約すると入退場で必要になるカードキーを受け取ることできます。ドロップインの場合は利用時間が制限されますが、ライトプランの場合は24時間利用可能になるので自分のペースで活用することができます。もし定期的に利用するのでしたらライトプランを契約するのが良いと思っていて、筆者もライトプランを契約しており、PC作業する際の普段使いのコワーキングスペースはビズコンフォートとなっています。

いいオフィス

筆者は出先で近くのビズコンフォートがない時に、いいオフィスでコワーキングスペースを探します。ビズコンフォートと同様に、いいオフィスの料金帯もかなり安く1500円〜2500円で1日過ごせます。ビズコンフォートと違ってスマホアプリが入退場のキーとなっており、アプリのインストールが必須になるので注意してください。

SHARE LOUNGE

TSUTAYAのコワーキングスペースです。こちらも複数拠点を構えているコワーキングスペースで、渋谷のスクランブルスクエア店は有名ですよね。スタバと併設しているせいか店内の雰囲気がよく、高級感があります。なのでガッツリと作業をするというよりはリラックスして何か取り組みたい時に使います。料金が1日利用の場合、3500円とちょっとお高めですが種類豊富なドリンクとフードが食べ飲み放題になっています。

TSUTAYAの本を持ち込み可能なので、PC作業以外の目的で来店する人も多く、混雑している印象が強いです。もし利用する際はスマホアプリをインストールして事前に予約することをお勧めします。場所によっては定期的にイベントをやっていて一部スペースでアーロンチェアが利用可能だったり、最新のIoT製品を試せました。

LULL TECH BEACH

今まで取り上げてきたビズコンフォート、いいオフィス、シェアラウンジは一人で作業するのに良いと思いますが、ルルテックビーチはオープンスペースに近い印象で、複数人で話しながら作業をしたい時におすすめです。

今まで取り上げてきたコワーキングスペースと違って、ルルテックビーチは拠点が渋谷に1店舗しかありませんが、アクセスが良いので複数人で集まって作業する際に集合場所で揉めないのもポイントが高いです。集合場所が渋谷だとなぜかみんな了承してくれますよね。風の噂でスタートアップのCEOがよく集まるのだとか…定期的にイベントをやっているので機会があれば参加してみたいと思いました。

最後に

どうしてもカフェで作業する際は、充電できるか?Wi-Fiはあるのか?店内の混雑具合は大丈夫か?トイレで席を立った時にPCなどの貴重品は盗られないか?など様々なことを考慮しなくてはいけません。学生の頃はそういった考えが浅く、スタバやタリーズで勉強していましたが、社会人になってからそういったリスク管理もしないといけないと思って、お金を払ってコワーキングスペースを使うようにしています。

さらに筆者はフルリモートで働いているので健康面から意識的に外に出ようと週末に予定がなければコワーキングスペースに行くようにしています。最近は暑いので夕方くらいから作業を始めて深夜までコードを書いて、帰りに行きつけのラーメンを食べて、近くの温泉に入ることがルーティンになっています。家で作業するのも、もちろんお金がかからずお財布に良さしいですが何より気分転換になるのが良いですね。

今回は普段使いしているコワーキングスペースの紹介でしたが、まだまだ紹介したい場所・行ってみたい場所は沢山あるので、引き出しが増えたらまた取り上げたいと思います。現役エンジニアがお勧めしたいコワーキングスペースを4つ紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?だいぶ駆け足になってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集