経営手腕?一人一人が、今、社長目線で出来る事。
「経営者に、なった、気分」。
これ、非常に、大事。
経営者、目線に、ならないと、惰性で、だらだら、仕事する事に、なるから。
よく、
「その手の、類い本」
なんかに、出て来る、
「働き方改革的、術」
みたいなの。
雇われている、人間なら、一度は、実践した経験、あるかもね。
けれど、
「意味ないものも、混じってね?」
全てに、意味や、価値は、あるんで、しょうが、全員が、全員、
「右向け、右」
は、出来ないしな。
なら、足並みを、揃えつつ、
「合わせた、ふりを、して、働け。」
して、経営者目線にし、そこから、
「立て直せ」。
私は、社長では、ありませんが、ある意味、
「ワンマン・オーナー」
に、なった、気分で、働いて、いる。
てか、もうね、時代的に、
「正規が、非正規が、分けるの、古いよ」。
所謂、「はく」って、奴を、つけたいのかも、しれないけれど、
「みんな、平等に、働いて、ますけど?」
今日、思った。
男性社員に、仕事、手伝って、貰ったんだが、やはり、男女の、差を、感じずには、いられなかったわ。
そして、責任の、重さ。
昨日、男女の、給料の、事、書いたんですが、こればかりは、しょうがないかなとも、思わざるを、得なかった。
ただ、男性が、出来ない事、あると、思うので、そこは、少し、考慮して、せめて、200万の、開きを、100万に、して貰いたいのは、あきらめきれないな。
ワガママで、いーんです。
ちゃんと、ケツ、もてば。
生産性を、上げるなら、雇用人数と、給料を、上げるべき。
と、以前、noteにて、書いた事が、あるんですが、今でも、それは、変わっていなくて、一人は、二人分、二人なら、三人分の仕事、出来るし、一人につき、プラス倍稼がせれば、取り分、ある。
雇用も、経営も、維持出来るんですがね。
前は、私も、人数いない、方が、生産性上がると、思い混んで、ましたが、逆です。完全に。
これから、AI化が、進むに、つれ、その傾向、よく、わかって来るのでは、ないでしょうか。
代わりは、いくらでも、いる?
いやいや。
穴埋め、意外と、無理。
使えるか、使えないか、違うしな。
まだまだ、この、問題、
「これからも、書かして、ください」。
サポートありがとうございます😊人間的にも社会的にも底辺で生きてる私ですが、そんな中でも傲らず腐らず力強く生きて行きたいと思いますのでよろしくお願い致します🙏