ちょうどいいセット
歌もの曲をこれからどんどんたくさん作っていこう、いろんなことを試してみようと思って、頭のなかでいろんな方法を考えてみた。ひとりで作ってひとりで演奏するので、リアルタイムに演奏する音だけじゃなくて、ある程度あらかじめ作った音なんかを同期させるので、音楽的な制約がほとんどなくなる。
オンラインでのライブ配信する予定しかないので、別に機材をコンパクトにまとめる必要はないのに、現場でライブする場合のことを想定しながらセットを作る。やりたいことの幅を広げれば広げるだけ、機材の数と段取りが増える。
音楽のことだけを考えていると、機材の制約を忘れる。よし、こんな感じでやろう!と心の中で決めた時には、すでに必要な機材の量が増えている。かと言ってこの段階までくると、音楽的な制約を設け直すことがものすごく嫌になる。このせめぎ合いが、めんどうくさいような、たのしいような、そんな状態でけっきょく答えがでなかった。
しかたがないので、とりあえず無心ですでに準備できているシンプルな機材構成でできる、この前ライブで披露した曲をおさらいがてら演奏して遊んでみた。録音したものを振り返って聴いてみると、なんだ、ぜんぜんこれでいいではないかと思い知る。
たぶん俺はもうしばらくのあいだ作ることが軸になっていたせいで、ライブでやる場合のことを考えているつもりが、どこか欠けてしまっている。
音楽において、頭でやれることは実はそんなに多くないよなあ、と思う。そんなことが多い。
とりあえず今ある曲をぜんぶレコーディングして作品として残そうと考えている。それもできる限りライブをそのまま録音するような形で。再現性も強まるし、今の俺にはちょうどいい気がする。アルバムを作ろう。今どき流行らないフルアルバムという形で。
あと練習は欠かさないようにしよう。そうすればちょうどいい塩梅の作り方が身につくのだろうと思う。
今日のMUSICTRICAL
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?