![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65686653/rectangle_large_type_2_fab791aed0ed11daf10fac25455b33be.png?width=1200)
【#才の祭】xu賞、ご用意させていただきます🎁✨【特別審査員賞】
おはようございます。先日より、才の祭・小説部門の公募がスタートしましたね✨✨
すでにたくさんの投稿をいただいており…追うのがやっとなほどで嬉しい悲鳴を上げております…!!ほんとうにありがとうございます😂
(※応募者さまへのコメントは、選考に専念するために控えさせていただいています…!すみません💦しっかり読ませていただいていますからね😭)
さて、今回の企画では、小説部門から1作品が選出され、そこから2人のそれぞれの目線で歌詞の公募がおこなわれます。
たくさんご応募いただいた中から、選ばれるのはたったの1作品…。
審査員として、とっても苦渋の決断を迫られます。
もちろん、公正な眼で審査する必要もあります。
わたしだけの独断で審査するわけではなく、運営メンバー全員で企画の趣旨に一番沿っている作品が選ぶわけですから、わたしがゴリ押したい作品が選ばれないなんてこともあるわけで…🥲
そんなの、心苦しすぎる!!!ということで、今回「特別審査員賞」として「xu賞」をご用意しました…!!!✨✨
わたしの琴線に触れた、とっておきの作品に贈呈させていただきたいと思います。
なので、審査基準はかなり曖昧になりますね…🤮
とは言っても、どこか切ないような、ドキドキするような、そんな作品がヒットしやすいかな、なんて思ってます。
もちろん、こちらも忖度なしで審査させていただきますよ!!!
審査員なんて偉そうに、しかも自分から賞を贈呈するなんておこがましすぎますが…せっかく機会をいただきましたので、精一杯役目を務めさせていただきます💫
あまり身構えず、気軽に応募してくださいね!!!
また、その他の審査員からも賞が用意される予定です✨✨
🎄募集要項&注意事項
【小説応募について】
・2人の愛の物語(ジェンダーに規定はございません。例:男女・親子・飼い主ペット、など)
・基本文字制限はありません(100~ 5000文字程度推奨)
・2次使用(歌詞)前提の作品となります。あらかじめご了承ください。
・提出本数や合作などの制限はありません。また書き下ろし、過去作などの縛りはございません。
・【 #才の祭 】【 #才の祭小説 】の2つのハッシュタグを必ずつけて記事投稿ください。また、こちらの記事の貼り付け、コメント欄への記入をいただければ漏れのリスクが減りますので、宜しくお願いします。
【共通注意事項】
・著作権はご自身に帰属します。
・運営側で小説、楽曲の商業利用は現時点では予定しておりません。
・受賞作の小説、歌詞に関して、商業利用される場合は、運営にご一報ください。
・作品におけるトラブルに関して、運営は一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。
・謝礼・副賞はございません。
もちろん、読む専で参加していただくだけでも大歓迎✨✨
ぜひ、マガジンをフォローしてくださいね🥳
みんなで企画を盛り上げていきましょう〜〜〜〜💫