
総勢16名、総力戦のパパバッグ撮影!
Q.1 さて、これは何をしているところでしょうか?
なぜ彼はバッグの撮影にも関わらず、室内で虫捕り網を掲げ、ややうつ向いているのか。これは本当にバッグの撮影なのだろうか・・・
正解はこの記事の最終で。
撮影までのドタバタ劇
10月12日(土)か13日(日)に撮影できるようスケジュールを詰めていたところ、予定していたモデルさんが急遽来れなくなったり、代役がなかなか見つからない様子だったり。
相変わらずドタバタしていたプロジェクトチームですが、天候はしっかり予想通りで、ちょうど撮影予定日に台風19号が直撃の予報(汗)
しかもこの台風、「世界史上最大級」との触込みで、これは撮影どころではないと日程変更を決断。代替日の調整に移りました。
今回はパパバッグの撮影ということで、パパモデルの参加が必須です。
となると平日は難しく土日祝日でカメラマンとモデルさん2組と撮影スタジオ、そしてうちのスケジュールが合わないといけません。
なかなか日程が合わず、これは大幅に日程を遅らせないと難しいか。。。
と思っていたら、なんと今月は土日以外にも祝日があったのですね。
14日(祝)。体育の日。
台風直撃の翌日ですが、台風一過でもしかしたら天気も良くなるかも。
台風の被害などの心配はありましたが、選択の余地無しでスケジューリングしました。
あとは台風の被害が出ないことと、晴れることを祈るばかり。
そして迎えた撮影当日。
天候はあいにくの雨となり、外での撮影は出来なくなりましたが、それ以外は素晴らしい撮影環境をいただくことができました。
ご協力いただいた企業様、スタッフの皆様、ありがとうございました!
今回はなんとモデルハウスでの撮影。
リビングやダイニング、子供部屋など様々なシチュエーションで撮影を進めます。
家族が、そして親子が一緒に過ごす時間は限られています。
その限られた時間が幸せに溢れ、大切な時間となるように。
パパバッグが、その大切な時間を作るための一つのアイテムとなるよう、スタッフ一同、心を込めて撮影を行いました。
貴重な着用シーンがコチラ
この記事に使っている画像は、プロのカメラマンの背後から、素人が撮った画像です。
光の具合とかピントとかイマイチで申し訳ございません。
プロの画像が仕上がるまではこちらでお楽しみください!
Hモデル/harupitogramさん シンプルな服装にも映えるバッグ
Yモデル/ゆむいさん 公園に行こう!
Kモデル/小島さん アクティブに出かけよう。
※一部色や仕様が変わる場合があります。
もちろん、パパバッグは通常のバッグとしても使え、子どもが疲れた時には抱っこの補助としても使えます。
※抱っこ補助として使う場合は、お子さまが落下しないようしっかりと支えてください。
そしてこの日の撮影は終了
朝の10時から、夕方18時まで。
1歳から47歳まで、総勢16名!
パパバッグクリエイターズモデルのプロジェクトチーム全員参加の撮影が無事に終わりました。
一部、商品のスペックの撮影が出来ていないので、この後追加撮影を行う予定。
なんとか10月末から11月上旬にクラウドファンディングのページができるよう準備を進めていきます!
そして冒頭クイズの正解は。
肝心のわかりやすい写真を撮り忘れました。 苦笑
これは実は機能紹介の撮影時のワンカットで、Kモデルの底には貫通したポケット(通称kojimaポケット)が付いています。
ここには絆創膏やビニール袋などの小物から、虫捕り網などの長物まで収納できてしまうという、まさに夢のポケット。
この答え合わせではやや謎のままですが、ムービーが仕上がるとスッキリお分かりいただけると思いますので、今しばらくお待ちくださいませ。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
グループへの参加をお待ちしています
また、本プロジェクトについてはフェイスブックのグループでも情報共有しています。
どなたでもご参加いただけますし、途中でグループを外れるのもOKです。
まずはお気軽にご参加ください。
FBグループはコチラ「パパバッグ クリエイターズモデル プロジェクト」
https://www.facebook.com/groups/458018731425827/