![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79822603/rectangle_large_type_2_e759d906b005da22f61b386d005f0f31.jpeg?width=1200)
キャリアチェンジ村ですかここは?
【とうみワインマルシェに行ったら、超カタイ仕事からワイン生産者になった若手農家さん、二足のわらじでワイナリーで働く人とも出会った!】
軽井沢駅からしなの鉄道に乗り換え田中駅で下車。駅前で開催されている「とうみワインマルシェ」に行ってきました。
かなり暑い!けれど風が涼しい、高原に来た~という感じがして嬉しかった、改札出て一歩目の感想ですね。開店と同時なのに7,8のテントはすでに盛況。
![](https://assets.st-note.com/img/1654145999596-U1ALNE4vG2.jpg?width=1200)
いました!われらが米倉さん!
飾り気のない笑顔で店先にいらっしゃいました。もともと東京でサラリーマンをしていた米さん、人生の後悔を残したくないと50歳から大きくキャリアチェンジ、今はワイン造り1本。
![](https://assets.st-note.com/img/1654146080923-k6KIyLvY2D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654146117247-IeSeFjs9n5.jpg?width=1200)
千曲川ワインアカデミー※卒業生のワイナリーさんや生産家さんたちのワインがずらっと並びます。荒廃農地をきれいにする作業から始まり、何年もかけて作られた貴重な滴。その価値を知る人たちがわいわい集まって味わっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654146205130-h9uacMdIRh.jpg)
ひかるの畑 鈴木さんとも出会いました。かなりユニークな経歴の方!!この方のお話は「9月:キャリアストーリーを聞く会」にて皆さまにシェアしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1654147105346-qoxEEO2ijm.jpg?width=1200)
サンジョヴェーゼ100%の「友」いただきました。味わい深い、多くの方に好まれる味なのではないかなと思いました。
追記:5月13日に米倉さんゲストの「50歳からの挑戦!ワイン生産者に転身したキャリアストーリーを聞く会」を開催しました
ふらっと溝の口 | Facebook
千曲川ワインアカデミー:
ブドウ栽培とワイン醸造、ワイナリーの起業と経営について総合的な知識と実践的な技術を学ぶことのできる、日本で初めての民間ワインアカデミー
アカデミー | アルカンヴィーニュ 日本ワイン農業研究所 (jw-arc.co.jp)
千曲川ワインゴーランドinとうみワインマルシェ:
日時 : 5月28日(土) 10:00~15:00
会場 : 田中駅前・ゆうふるtanaka
最寄駅 : しなの鉄道田中駅
ギャラリー
![](https://assets.st-note.com/img/1654155087320-wlnWct2ItP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654155086781-CDL0z6x90G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654155141345-hizdkoLkrJ.jpg?width=1200)