#ミエハルカラオケ残暑バージョン🎤企画に参加犬🐾
ツナにゃん子ちゃんから、なんとバトンをいただきました。
こちらの大盛り上がり企画にお邪魔して、乗っからせてもらいます ٩( ᐛ )وワーイ!
犬柴プレゼンツ🎤KARAOKE大会!
選曲基準は、みんなで楽しく歌える曲、知らなくても覚えやすい、歌いたくなる楽曲。
では、始まりまじまりー。
1. 『にがい涙』 なかの綾
オリジナルのスリー・ディグリーズの歌唱でお届けしたかったのですが、公式動画を探せなかったので、アレンジや声、歌い方が欲しい感じだった、綾姐さんにいたしました。
作詞は安井かずみ。胸を締めつけるフレーズを味わいながら、現在進行形の、あるいは過去の恋を想って、爆笑しつつ号泣しつつ歌いたい。
2. 『夜の森』 渡辺俊美
これ母🐿️みんみんさんのミエハルカラオケ企画で、『能登半島応援歌』を拝見し、そうだ『夜の森』にしよう、と。
俊美さんの出身地、福島県にある桜並木の美しい地区について歌われていますが、皆それぞれが大切に思う土地や人をあてはめ、俊美さんの朗らかで伸びやかな声に誘われるまま、一緒に歌いましょう。
3. 『リンゴ』 ザ・トロージャンズ
言わずと知れた“ひばりお嬢”の『リンゴ追分』のカバーです。スカの軽快なリズムに乗って、踊り歌い笑い転がれ🍎
ザ・トロージャンズ、特にボーカル・ピアニカ・ダンスのギャズ・メイオールさんのキラキラな明るさ、キュートさを、是非ともご覧いただきたい。ので、日本ツアーの様子も貼っておきます。割と早くに『リンゴ』も演奏されますぞ。
歌いすぎて、喉がカラカラー。
以上、KARAOKE会場からお届けしました。楽しんでいただけましたでしょうか?
ありがとうございましたー🍻
お疲れさまでした。
好きなドリンク、お好きなだけどうぞ🥤🧁
次のバトンは、ドキドキのライブレポートとカレーで、犬の心と胃袋を鷲掴んだ、すうぷさんにお願いしたいです。お忙しいところ、急ではございますけれども。切にm(_ _)m
いいなと思ったら応援しよう!
これで、あなたもパトロン/パトロンヌ。