20180401社説から見る現代日本
おはようございます。
本日のオススメは朝日の「NPO法20年 「多様な市民」をさらに」です。
特定非営利活動促進法(NPO法)が成立して20年。福祉や教育を始めとした様々な分野で、政策提言や事業に取り組んでいるNPO法人に関する法律です。
以下、朝日社説からの引用です。
「NPO法人は今では5万を超え、手厚い寄付優遇を受けられる認定NPO法人も1千を突破した。さまざまな種類がある非営利組織の中核として、すっかり定着した。
ただ、課題も少なくない。
例えば情報の公開だ。NPO法は、活動の報告書を定期的に行政に出すよう求めているが、それを怠って設立を取り消される例が後を絶たない。繁雑さが指摘される手続きの改善が必要だが、ルールを守るのは最低限の責任だろう。
行政との関係も模索が続く。
国や自治体は当初、業務を安く委託できる便利な存在としてNPO法人を扱いがちだった。それが今では、対等・協働の関係であるべきだ、という考え方が浸透してきている。
それでも、行政からの委託や助成事業をこなすのに精いっぱいで、打ち切られると立ちゆかなくなるNPO法人も多い。法や税制は整ったものの、まだまだNPO側の人材や資金は十分とは言えないのが現状だ。
課題は多いが、若い世代の意欲的な試みもめだつ。」
<社説一覧>
日経:自動運転で日本が世界をリードするには/原発の「地元」問い直す機会に
http://www.nikkei.com/news/editorial/
読売:陸上総隊新設 統合運用の実効性を高めよ/FB情報流出 一定の規制が必要ではないか
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/
産経:財政健全化 歳出改革の遅滞許されぬ/五輪ボランティア 国民全体で触れてほしい
http://www.sankei.com/column/newslist/editorial-n1.html
毎日:国民健康保険の改革 都道府県の役割は重大だ/文化財保護法の大幅改正 保存と活用の人材育成を
https://mainichi.jp/editorial/
朝日:特定秘密文書 国会は監視を強めよ/NPO法20年 「多様な市民」をさらに
http://www.asahi.com/news/editorial.html