本日のテーマは「全ての出来事に価値を見いだす」でした。井上先生の音声では「食事に行って美味しかった、で終わるのではなく、店の作りや味のこだわりを考えてみて、どこで価値を生み出しているのかを学ぶ」が挙げられていました。

もちろん、食事に行って味わって楽しむことを否定する意図は全く無くて、物事を違う角度から見れば、学びの領域が広がり、自分にとって新たな価値になり得るため、日頃から意識して取り組んでみましょう!という趣旨だと理解しました。

そしてお題は「無意識にこなしている日常のルーティンの中で、意識していなかったことは何か?」でした。

日常のルーティンの中で意識していなかったのは、新聞の読み方です。毎日日経新聞を1時間程度かけて読んでいますが、情報収集の意味合いが殆どで、批判的に読むことは稀でした。

しかし、自分ならどう経営判断するか?とか、この表現は分かりやすい・難しいとか、引き寄せられるポイントは決して少なくないと思います。

例えば冗長で退屈な文章があった場合に、「時間をかけて読んだけど無駄だった…」と捉えるのではなく、「こういう書き方だと読者に嫌がられるから、noteへの投稿時には気を付けよう!」と捉えれば、退屈な記事を読んだ時間も価値に変換できそうです。

従い、まずは書き方の参考にすることと、退屈な記事を分析してみることで、新聞を読むことに対し、情報収集プラスαの価値を生み出せるよう心掛けていきます。

【本日のありがとう!】
・スーパー丁寧かつ爽やかな笑顔で説明して下さった薬剤師さん
・毎度明るく楽しい日産の販売員さん(車検に出してきました)
・「次の車はEVにしようよ。音静かだし、地球を傷つけないし」と6歳とは思えぬ発言で驚かせてくれた長女
・またまた寝不足なのに、しかもオリックスが大敗したのに、気持ちを持ち直してタスクをやり抜いた自分

明日も最幸の一日にしましょう♪

いいなと思ったら応援しよう!