自分の周りの環境の大切さ
こんばんは
”文章を書く”を続けるって大変な作業だなぁと思いつつ、書くことが良いルーティーンになればとしれっと企んでいる大輔です
環境が変わる事による影響は大きいなと最近感じます。
自分の周りの”物”の環境”人”の環境
物については例えば自分の部屋の物がたくさんあり散らかっていれば、気持ちもあまり良い方向には向きません 僕自身そうです。
物が使えるかどうかではなく自分が使うかどうかで断捨離をするようにしています。あと毎朝起きたらベッドメイキング!これも最近になってやっと習慣的にやるようになりました←ちょーおすすめです
人については”自分の周りの5人の平均が自分”と言うのを参考に考えてみると前向きに挑戦している人が周りにいれば自分もそうなるように
逆にネガティブな人が5人周りにいれば自分がいくらポジティブでも引っ張られてしまうのでそこらへんは意識しています。
読んでいただいてありがとうございます