![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83068109/rectangle_large_type_2_a05c18c7af2ee50cd26e7a8bb2cc5ac5.png?width=1200)
心を整えよ
こんにちは、ハヤシです。
本日は「心を整えよ」というテーマで書いていきます。
心ということに関してですが、やはり心を整えないと、日々のパフォーマンスが下がったり、どこかで系が切れたりする可能性があるので、長期的な活動を考えると、心を整えることは重要になってきます。
やはり、結果が出ている人ほど、表面上は強がっていたり、他人に本当の自分を見せれない方が多い印象です。
僕自身、現在は社長という立場で、日々結果を出していかないといけないですが、自分がトップの立場になると、なかなか弱さという面を見せることができなくなってきます。
それを溜め込んでしまうと、どこかでプツンと糸が切れてしまう可能性もあるので、やはり、自分自身の心を整えていくことも大事だと思っています。
また、それが長期的な活躍や結果に繋がるので僕自身、心を整えるということを大切にしています。
どうやって心を整えていけば良いのかというところですが、方法は色々あります。
最近よく言われているのは、マインドフルネス、瞑想をすることによって心が整っていくと言われています。
僕自身、瞑想を取り入れているのですが、毎日20分くらい取り入れたら良いと言われています。
僕はまだ10分程でやっているのですが、何も考えない時間を作り、10分間、無になると、無意識に心が整理されていきます。
自分自身の問題や課題などを含めて、考えないようにするのですが、そうすることで勝手に頭が整理されていきます。
結果的に、心が整っていき、現状の問題なども洗い流されていくので、瞑想を日々やることはおすすめです。
これを見ている人の中にはある程度、結果が出てきている人もいると思うので、結果を出している人こそ、心を整えることをおすすめします。
ということで本日は「心を整えよ」というテーマで書かせて頂きました。
最後までご覧頂きありがとうございました。